今日7/17は東京の日!1868年の今日、江戸が東京に改称されました。東京の警察「警視庁」のお話はどれも名作ぞろい!こちらはスタッフお気に入りのシーンなんですが、どのお話か、皆さんわかりますか?
今日7/28は乱歩の日!日本を代表する推理小説作家、江戸川乱歩さんの命日となります。江戸川乱歩さんといえば「江戸川コナン」の名前の由来となった作家さん!一度読んでみたいですね(*^^*)
今日8/13は #左利きの日 !1992年、イギリスの団体Left-Handers Clubが提唱・制定されたそうです。左利きといえば、左利きに並々ならぬ執念をもつ安室透さん…。彼の過去にいったい何があったのか?コミックス90巻にヒントがある…かも!?
今日8/18は #高校野球記念日 !1915(大正5)年の今日、第1回全国中等学校優勝野球大会が開催されました。青山先生の代表作「4番サード」の長島君は「名探偵コナン」コミックス43~44巻にゲスト出演しています!ぜひチェックしてみてください⚾️
今日8/21は #噴水の日 !1877年(明治10年)の今日、上野公園に日本初の西洋式噴水が設けられました。画像は「まじっく快斗」コミックス1巻のとあるシーン、実は二人がいるのはトロピカルランドという遊園地!!名探偵コナンにも出てくる遊園地と同じ名前です🎡
今日8/28は #バイオリンの日🎻!1880(明治13)年の今日、東京の三味線職人さんが国産バイオリン第1号を完成させました。名探偵のシャーロック・ホームズがバイオリンを弾けるのは有名ですが、実は新一もバイオリンが弾けます。歌は…😅のようですが(こちらの話はコミックス88巻!)
今日9/11は #公衆電話の日 📞1900(明治33)年の今日、日本初の自動公衆電話が新橋駅と上野駅に設置されました。1巻のコナン君が公衆電話から蘭ちゃんにかけるシーン、なんだか切なくて好きなんです。
今日9/12は #宇宙の日🚀1992年の今日、宇宙飛行士の毛利衛さんがスペースシャトルで宇宙へ飛び立ちました。「名探偵コナン」には太陽☀️月🌙星⭐️で書かれた暗号が出てくる話があります。暗号を解いていくのがすっごく楽しいので、読んでみてくださいね(コミックス12巻です)
今日9/16は #競馬の日🐎1954(昭和29)年の今日、日本中央競馬会が発足しました。「名探偵コナン」の作中でも時々競馬の話題が出てきますね。しかし人混みの中からすぐに人を見つけられる蘭ちゃん…すごい強運の持ち主ですね。
今日9/18は #しまくとぅばの日!沖縄の方言「島言葉」を残していこうという日です。「名探偵コナン」の『孤島の姫と竜宮城』は沖縄が舞台のお話。平次とコナン君のアツい推理、ぜひ読んでみてください(コミックス35~36巻に収録です)