今日9/20は #空の日 ✈️1911(昭和15年)の今日、飛行船が東京上空一周飛行をしました。工藤新一最初の事件は、蘭ちゃんとLAへ向かう飛行機の中でした…。『空飛ぶ密室 工藤新一最初の事件』は21巻収録!とっても面白いのでぜひ読んでみてくださいね!
今日11/23は #手袋の日❄ キャッチフレーズは「愛を贈ろう」です。これから手袋が必要になる季節に向けて「手袋の日」が認定されました。新一からプレゼントされた手袋を見つめる蘭の表情がとっても素敵です✨
今日12/1は #いのちの日 です。自殺予防週間の一環で、心の健康について考える日です。「命に人のも自分のもあらへん!奪ったらアカン大事な物や!!」は『名探偵コナン』屈指の名言だとスタッフは思います。
今日12/3は #奇術の日💎マジックの際に「ワン(1)ツー(2)スリー(3)」と掛け声をすることから、12月3日が奇術の日となりました。マジックと言えば勿論、怪盗キッドです!✨月下の奇術師こと怪盗キッド、次はいつお目にかかることができるのでしょうか…?!
今日4/23は #子ども読書の日 📚名探偵コナン87巻file.8「新一BOY」で新一君が読んでいたのはシャーロック・ホームズシリーズの「踊る人形の秘密」。この後、保育園で蘭ちゃんにドキドキしながら謎解きを話す姿がなんとも微笑ましいんです🎵ぜひ87巻をチェックしてください🎵
7月17日は #世界絵文字デー 😎絵文字とはちょっと違いますが、名探偵コナンコミックス第33・34巻にキュートなマークとして「X」が登場します✨手紙やメールの最後に「XXX」とつけると、あるメッセージになるようなのですが…?💕意味がわかっていないコナンくんが可愛いですね😊
今日12/16は #電話の日☎ 日本で初めて電話が開通したのが1890年の今日でした。名探偵コナンでも登場する「イヤリング型携帯電話」の初登場の話は、コミックス15巻の「スキーロッジ殺人事件」イヤリング型携帯電話を通して推理する蘭の姿はとても頼もしく、切ないものでした。
6月24日は #ドレミの日 『まじっく快斗』第3巻「グリーンドリームの巻」で、新人俳優の古畑恵はキッドの言葉をきっかけに、素敵な歌声を舞台で披露します✨後の彼女の雑誌インタビューによると「理想の男性は“怪盗キッド”」なんだとか…👀✨
当館のコミックスウォールに、ついに…!#コナン100巻 が追加されました🎉🎉✨✨100巻分の表紙が並んだ圧巻の光景…ご来館になって確かめてみてください!青山剛昌ふるさと館は年中無休で皆様をお待ちしております☺️