今日4/18は発明の日!数々の発明品やマジックで、鮮やかに宝石を盗み出す怪盗キッドは、実は青山剛昌先生の名作『まじっく快斗』の主人公!高校生の黒羽快斗くんが大活躍するマンガ。何度読んでもワクワクする、スタッフも大好きな作品です
6月19日は #ロマンスの日 「大切な人を世界で一番幸せにする日」💕非日常的な演出をして二人の関係にトキメキを甦らせてもらおうと日本ロマンチスト協会が制定。まじっく快斗3巻「ブルーバースデーの巻」は快斗くんが青子ちゃんにとびきりの夜景をプレゼントするお話🎁素敵なお誕生日の思い出ですね💕
今日11/10は #いい友の日 大切な友だちとの絆を見つめ直す日です。コミックス39巻「お金で買えない友情」は、本当の友情とは何か?と考えさせられるお話。蘭ちゃんと園子のように、いつまでも仲の良い友だちと一緒にいたいですね。
今日7/28は乱歩の日!日本を代表する推理小説作家、江戸川乱歩さんの命日となります。江戸川乱歩さんといえば「江戸川コナン」の名前の由来となった作家さん!一度読んでみたいですね(*^^*)
今日1/31は #愛妻の日 1/31=アイ/サイの語呂あわせだそうです。『名探偵コナン』28・29巻「封印された目暮の秘密」では、目暮警部の奥様みどりさんが登場するシーンが!めったに見られない目暮警部たちのラブラブシーンが見どころです✨
今日5/27は #百人一首の日 1235年の今日、藤原定家によって小倉百人一首が完成されました。『名探偵コナン』92~93巻では、百人一首が事件解決のカギとなるお話がありました。この男は何者なのか、イヤホンをつけているのは一体…?!
今日12/30は #地下鉄記念日🚃 昭和2年の今日、日本で初めて地下鉄が開業しました。名探偵コナンの作中でも地下鉄の駅番号と名前を使った暗号が出てきました!このお話で印象的なのはこのシーンです✨
今日10/31は #天才の日✨ 誰もが自分の才能に気づき、天才のひとりだと再確認する日。推理の天才の新一でも解けない『難事件』があるそうな…(コミックス72巻をご覧ください)
今日12/21は #遠距離恋愛の日 日付は「1221」の両側の「1」が一人を、中の「22」を近づいた2人を表しており、遠距離恋愛の恋人たちにエールを送る日です!長年にしてようやく結ばれることが出来た二人、蘭の恋の行方も、全力で応援したいです…!