今日11/26は #いいチームの日⭐ 11(いい)26(チーム)の語呂合わせから定められました。「青の古城探索事件」ではコナン率いる少年探偵団のチームワークが見事に生かされ、事件解決につながりましたね✨
今日7/17は東京の日!1868年の今日、江戸が東京に改称されました。東京の警察「警視庁」のお話はどれも名作ぞろい!こちらはスタッフお気に入りのシーンなんですが、どのお話か、皆さんわかりますか?
今日1/22は #カレーライスの日🍛 1982年の今日、学校給食創立35周年記念で全国の小中学校にカレーライスの給食が出されました。カレーといえば…コナン探偵社オンラインストアでかわいいお皿が販売中✨再現されたのはコミックス34巻の1コマ。芸が細かすぎます…!https://t.co/S6nk7uSVCI
今日8/18は #高校野球記念日 !1915(大正5)年の今日、第1回全国中等学校優勝野球大会が開催されました。青山先生の代表作「4番サード」の長島君は「名探偵コナン」コミックス43~44巻にゲスト出演しています!ぜひチェックしてみてください⚾️
今日8/28は #バイオリンの日🎻!1880(明治13)年の今日、東京の三味線職人さんが国産バイオリン第1号を完成させました。名探偵のシャーロック・ホームズがバイオリンを弾けるのは有名ですが、実は新一もバイオリンが弾けます。歌は…😅のようですが(こちらの話はコミックス88巻!)
今日2/22は #禁煙の日 さりげないセリフから解決の糸口を見つけるのが『名探偵コナン』の醍醐味!コミックス4巻「新幹線大爆破事件」では、ウォッカの一言から新幹線の車両を割り出す名推理が!いつ読んでも面白いお話です
今日6/17はおまわりさんの日!1874年の今日、日本に巡査制度が誕生し、今の警察官という職業が生まれました。コナンで人気の「おまわりさん」目暮警部の初登場は、実は1話の4ページ目。警部、長い間ご苦労さまであります!(`・ω・´)ゞ
今日3/14は #数学の日 円周率3.14にちなんで定められたそうです。コナン君が学校で習っているのは、数学ではなく「さんすう」1たす1はー?にぃ~っ!😊
今日6/29はビートルズの日!1966年の今日、イギリスのロックバンドThe Beatlesが初来日しました。コナンでも時々出てくるビートルズ…。今後の展開がますます楽しみですね!
7月26日は #幽霊の日 名探偵コナンコミックス第2巻『幽霊屋敷殺人事件』で、少年探偵団が初登場します👻不気味な洋館にみんなでお化け退治に突撃するのですが…。光彦くんが消えて、元太くんともはぐれてしまった歩美ちゃん…そんなところにコナンくんが現れて…!?このシーントラウマ級です💦