金曜日は出張編!暇な時に畑に行って、その日お店に売ってある苗を植えるぜ!っていう適当なおれと違ってプロの農家さんは先々の天候まで見据えて野菜中心でスケジュール組んでて、プロとの違いを痛感する昨今です。
酷暑を外して蒔いたカボチャは今元気に芽を出してます٩( 'ω' )و 
   週末は出張編!南北で結構文化違ってて、沖縄は夜11時くらいまでデパート開いててフードコーナーで老いも若きもダベったりしてて新鮮だったです。夜型都市!今日の日の入り、沖縄は17時半で帯広は16時、こっちだと朝方にしなきゃ1日が短いっす( ;∀;)
ひとりぼっち農園4巻発売中なのでよろしくですー 
   水曜はサンデー!今週のひとりぼっち農園は、9月5日の台風21号襲来の直後からお話がスタートしてます、と言えば道民の方はピンとくると思いますがあの時の話です。
第1巻発売中なのでそちらもよろしくです! 
   金曜日は出張編!胆振東部地震から一年経ったということで今週は、去年「用意しとけば良かった…!」と反省した防災用品をちゃんとこの一年で揃えたのかチェックのコーナー\( 'ω')/
買わなきゃなーと思いつつ買ってなかった携帯ラジオをこの機会に買いました。
勝毎新聞毎週金曜第二社会面にて! 
   水曜日はサンデー!今回は、おそらく漫画業界初「マラソン直後のサイン会」のお話!
やってみたら結構、同じ苦しみを味わったもの同士の連帯感があっていいサイン会になりました🤤それにしてもすごいこと提案してくるぜ帯広市役所スポーツ課…!! 
   金曜日は出張編!今回は動物のかわいい冬毛と、おっさんのかわいくない体毛のお話\( 'ω')/
十勝を離れてて新聞が手元にないので久しぶりの1ページ丸々アップで!
勝毎新聞電子版には過去回も掲載されてますので会員の方よろしくどうぞです→https://t.co/TZTHVfbk8y 
   水曜日はサンデー!今週は、いよいよ翌日の収穫祭に備えてカレーの下準備\( 'ω')/
ふだん一人分の料理しか作らないから人数が10倍になるとよく分かんなくなりますよね…。料理人尊敬。
ラストはもう、ほんとなんでいつもこうなんだっていう…新担当にすごく呆れられた思い出が。 
   水曜日はサンデー!今週は収穫祭の準備回。少人数での会場設営の大変さを痛感しました…。そしてツールドではお馴染みだったM上さんも久しぶりの登場!
巻頭の「ホビーの楽園」では十勝の特集をしてくれてますいえーい\( 'ω')/おいでませ十勝〜 
   水曜日はサンデー!単行本1巻でようやく十勝に到着しましたが、雑誌の方はジャガイモの収穫が近づいてきましたよ。地上部分が枯れたら収穫期なんですよね!全然関係ない話だけど19世紀のアイルランドで起こったジャガイモ飢饉は、疫病が一気にジャガイモ畑に広がったことにより起こったんですよね… 
   水曜日はサンデー!今週は、いよいよ収穫祭の前日ですが相変わらず全てが上手いこといきません_(:3 」∠)_
BBQ道具とか簡単に揃えられると思ってたのに人数が10人以上になるだけで何がどれだけ必要か全然分かんなくなりますね…。幹事が得意な人尊敬します。そしてついに新担当・安室ミヤカワ君登場! 
   第二巻であだち先生を連れて行って喜んでもらったお店。十勝で最初に衝撃を受けたお店の一つでした。閉店までに食べに行かねば…😭 https://t.co/84KjlZ8vK9