弊サークル老頭児商会(ろーとるしょうかい)は5/2(土)西1ホール(1階)ぬ-08a に配置になりました。よろしくお願いいたします。
#コミケ98
昨日の上野終末オフ会でフォローしてくださった皆様へ。
たぶんどこかでご覧になってるかもしれませんが終末過去絵を一挙放出します。その④
「台風」
#最近フォローした方は知らない過去作を晒す
ちなみに人生初の二次創作はイカ娘のコピー本だったりする
#しゅーON
終末×宇宙戦艦ヤマト2199コラボ漫画その②。とりあえずここまで。また終末オンリーがあれば再販かけるかもしれません。
あさって4/2の #ヤマケット21 YMT21-34「紙でコロコロ」様の所で委託させて頂く、桂木透子とセレステラが立川の四畳半ボロアパートで共同生活する話。
元ネタは「NieA_7」なんですがあまりにマイナー過ぎで伝わらないのでので殺伐とした「聖☆おにいさん」と思って頂ければ。
A5 12p コピー誌100円
5/4浅草橋 #A40
5/5浅草開催の「#ふたけっと」
にサークル参加します。
ふたけっとは公式サイトからWebカタログが発表になりました。下記公式サイトからダウンロードをお願いします。
スペースはC08bです。
A40公式サイトhttps://t.co/B0u6vdBONF
ふたけっと公式サイトhttps://t.co/1hWQDYvSAP
【宣伝】
4/2(日)東京文具共和会館で開催される #ヤマケット YMT21-34「紙でコロコロ」様の所で委託させてもらえる事になりました。
桂木透子とセレステラが立川の四畳半ボロアパートで共同生活する「NieA_7」みたいな話。
コピー本、12p、100円
どうぞよろしくお願いいたします。
2年ぶりのコミケが近づいてまいりましたが、同人誌ってプロ並みにうまく描けなきゃ恥ずかしい、または描いちゃダメとお思いの方も多いでしょうが最低限のマナーとルールさえ守れば誰が何描いたっていいのです。上手い人は上手い人、自分は自分。同人誌の世界は広大で芳醇です。
脱稿しました。
ちょうど13年前の今頃だったよね。何もかもが変わったのは。
ところで「さらば」でのズォーダーってキャラクターというより災害などの避けようのない害悪を象徴した存在ではないか?と考えるようになりました。この本にもその事を少しだけ書きました。
頒布は4月の #ヤマケット で
昨日CLAMP展行ってきたが個人的にCLAMPといえばレイアースだけど「主人公達の使命は異世界の姫の自殺幇助だった」というヒデーオチを幼年誌でやっちゃったのがいろんな意味でスゴイ。考えたCLAMP側もそれにOk出した編集側も。