(続き)同じく同人誌の挿絵。多分ネットでは初出し。
初めての小説本という事で(私としては)めっちゃ気合入ってた。
しかし少部数とはいえよくこんな本が完売したものだ…。
NieA_7っぽいよくわからないヤマト。8p中2p描けた。
疲れたので今日はお終い。
話の展開上セレステラが壊れキャラになる予定。
このペース維持出来たら #ヤマケット 十分間に合いそうだけど、どなたか委託受けて下さるとこないかなあ…。
#宇宙戦艦ヤマト2199
#宇宙戦艦ヤマト2202
#過去絵を投げて絵を描いた気になろうキャンペーン
おととい描いたばっかだけどタグ付け忘れたので往生際悪くもう一回投稿。
#少女終末旅行
階層都市にも台風は来る。
#宇宙戦艦ヤマト2202 4コマ漫画
「銀河さんちのG計画」
A5 16p 税込440円
とらのあな様・メロンブックス様で再登場。通販予約開始です。
とらのあな通販ページhttps://t.co/pS2m30ujWt
メロンブックス通販ページhttps://t.co/msHyYTKoMm
定期的に出てくるモビルスーツ不要論だけどあの世界は大人の事情で光速度不変の法則と同じくらい強固な初めに巨大人型兵器ありきな世界なのでモビルスーツは避けて通れません。そういう風に決まってるからです。
それでもなお文句を言う人には暴尾亜空の「そこにワンダーはあるのかい」攻撃が来る。
カイロス打ち上げ「失敗」ということで残念は残念だけどロケット打ち上げに関していつも強く言いたいのはまんがサイエンスとワッハマン(共にあさりよしとお)のこのシーンなんだよね。あさり先生近年はすっかりホリエモンの広告塔になっちゃったけどロケットに対する情熱は失ってない(多分)。