この奉納用の男根は、俵山温泉の入口あたりにある福田泉月堂さんで売っているので奉納したい人はここで。
このお店はお土産屋でもあるが俵山温泉名物の三猿まんじゅうを作っており、朝行ったらできたてで凄い美味かったのでまんじゅうもオススメ。俵山温泉が白猿の導きで発見されたのに因む。
流れてくる大河ドラマの感想ツイートに対してこんなかんじになることがたまにあるんだけど、神社とか古代とか民俗の事象を色々深読みしすぎる人もこんなかんじになったりする。つまり自分自身の事なのだ。ブーメラン案件なのだ
そんなわけで江戸期の日田の領民が粥占に託した思いというのは死活問題であり、切実なものがあったと思う。2つの粥占の盆は境内の一角にお昼頃まで解説と共に置かれている。このような結果。五穀は概ね良し。地形盆からは一部地域要注意、その他は平年並み、概ね全体的に良し、とのことである。 https://t.co/z1xbUT5E51