日本では褒め言葉でも、海外から見たら真逆ということも
昨日の投稿の中にある
「相手の文化を知らないと
自分も知らないうちに差別的なことをしてしまうかもしれない」
的なことを思った時に思い出した話です
#スイス #コミックエッセイ #絵描きさんと繋がりたい #漫画が読めるハッシュタグ
ドイツ語版どうぶつの森
アニメとかの登場人物は海外版でも基本日本名のまま
デスノートやブリーチの死神ですら「SHINIGAMI」と訳されてるくらいだというのに、たぬきちぃ…
湯婆婆の仕業かな
#ドイツ語 #どうぶつの森 #トムヌーク #絵描きさんと繋がりたい #漫画が読めるハッシュタグ
「飯炊き女」はドイツ語で
「die Frau nur zum kochen」
(ディー フラォ ヌーァ ツム コッヘン)
飯炊き女が言うんだから間違いない。
#ドイツ語 #海外生活 #コミックエッセイ #絵描きさんと繋がりたい #漫画が読めるハッシュタグ
リオのカーニバルでお馴染みの「カーニバル」
スイスドイツ語では「ファスナハト」と言います
ファスナハトの時だけ食べられる美味しいお菓子があるんですよー
#スイス #海外生活 #カーニバル #コミックエッセイ #漫画が読めるハッシュタグ #絵描きさんと繋がりたい
(今日も日本にいた頃の話です)
さらに昨日とは逆に、
「きちんと日本の文化を調べたがゆえにしくじった」
という同僚の話
#異文化 #コミックエッセイ #絵描きさんと繋がりたい #漫画が読めるハッシュタグ
私見ですが、ドイツの人たちの「風邪」は、日本で言う「風邪気味」の症状みたいな気がします
熱もなく、ただ鼻水が出るだけでも風邪になるらしい
この時も「で?」ってリアクションされておしまいでした
あまりの冷たさに初めて夫婦喧嘩しました
#海外生活 #エッセイ漫画 #絵描きさんと繋がりたい
(微妙に昨日からの続き)
各国のどうぶつの森の価格比較
(公式HPでのダウンロード版)
日 本:6,578円
ドイツ:7,700円
スイス:9,063円
全く同じ商品でも、スイスで買うと途端に高くなるということがザラです😭
#海外生活 #どうぶつの森 #絵描きさんと繋がりたい #漫画が読めるハッシュタグ