神戸艦といえば、「えっキミ神戸出身やったん?」という艦の筆頭が瑞鶴だったんだけど、河内和泉さんの葛城のド直球な感想がマンマその通りだったので忘れられない。なんというか妙に神戸感ないわよねやっぱり(;・∀・)
大丈夫?なんかどんどんガンスリっぽい方向になりつつあるようだけど大丈夫?バーン様怒らない?
初手、ヒューガルデンホワイト!(それ以外あんまり知らない)
この甘うまいビールを教えてくれてありがとう、蒼の子…(ハイジさん)
https://t.co/fPOipUdQHu
虻さんの、「秋雲先生VSサンライズ」、まさにサンライズ瀬戸際のコミカライズと呼ぶに相応しい、令和の本格時刻表トリック物。ガチ作家勢の混乱時における臨機応変ぷりが頼もし過ぎる。
「経路間違えた時にカーナビが慌てて別ルート検索してる」時ってこういう思考なんだろうなあと思ったり。
超安定のマスクザJさんの「クウボトーク2022」!相変わらずグイグイ読めるお姉さん達のガールズトークと、どんどん馴染んでいる海外艦勢のノリが楽しいったら!あと、鳳翔さんの静かな決意とそれを見届ける龍驤ちゃん格好いいの…。
こちらも読み応えあるなあ…
https://t.co/VN8SmsIQcx
そしてやはり感極まりポイントはこのシーンよね…。渡河の最中に輜重の兵卒一人行方不明になった途端、即座に演習を中止する我が王のお言葉よ…。ちょっと涙ぐんじゃったしゃないの…!
今にして思えば、乱丸先生のリンクの冒険は全般的に荒廃した世界観で、ほぼ毎回素敵な仲間と出会うも、悲しい別れを繰り返す、かなりハードボイルドな物語だった気がする。