そうそう今日海寄った時買ってきたの。
今回も面白かったけど流し読みでは全容が把握できない。ちゃんと落ち着いて読まなきゃ。
ちなみに1番可愛かったコマはギャグ漫画のツッコミみたいな顔になってるマドラ(スパーク)です。
あああもう!!これはオークラ先生もう恋を自覚して次のフェーズに向かってますねえお互いの一挙手一投足が気になるし周りから見てもむず痒いし早くくっついてくださいお願いします!!
間違っても高難易度の大規模な出撃に参加しないでください…(´;ω;`)(彼女が戦闘艦であることを忘れる…)
一方、本当に同じ世界観かと目を疑うばかりの「深夜1時のサボタージュ」!
ある意味最長バディの大淀さんと山元くんが、お人よし同士の遠慮合戦を繰り広げて周囲を呆れさせつつ、ちょっとした悪事の共犯者になるという終始ニッコニコで読み進められた楽しい御本ですわ!
今日のモーニングは、激辛ブラックカレーで有名なプラックさんデース!
実はカレーだけでなく海軍ビーフシチューの認定店とのことで!柔らかい!!美味しい!!
あっ、聞いたことあるお店!
シュークリームは今度にして、こちらでレモンステーキいただくのだわ!
decoさんの「声よ、彼方へ」後編。
こちらも、かなり深淵に踏み込んだ物語で、山元提督の物語のクライマックスとも思える怒涛の展開。緊迫する戦況の中、深海棲艦の声を聞き届けようと、艦娘たちが提督の道を切り開く展開が熱くて!!
また、引きのグロテスクさがいいんですよ…。深海にせよ人間にせよ深淵の昏さはたまりませんな…