『王様はロバ〜はったり帝国の逆襲〜』 作者のなにわ小吉先生、投稿作品に名前と住所を書き忘れてて編集部からWANTEDされてそこからもう伝説だっだ。
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
矢口高雄『ボクの手塚治虫』を読んだ。矢口先生の手塚治虫に対する思いを知れて面白かった。矢口作品全般に言えるけど秋田の寒村での厳しくも美しい自然や生活、風俗が描かれていて興味深い。その中での“トイレットペーパー”の処理がちょっと衝撃。戦後間もない頃の農家ではそうだったんだなぁ。
話すために食べるのではなく食べるために食べる。一人で外食する事は食と向き合い自分と向き合う瞬間の連続なんだ。自由と少しの孤独感を味わいながら。
「モノを食べる時はね誰にも邪魔されず自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで……」 #孤独のグルメ https://t.co/L4oHee5Cds
エクストリーム似顔絵もそれが原因だったんだろうか...
蛭子能収、認知症発覚か…9日放送テレビ東京系「主治医が見つかる診療所」 : スポーツ報知 https://t.co/itnCSpwE7W
リプ欄を見るとスーパーサイヤ人状態以外での“オレ”は“オレたち”なんですね。相手に“オラ”を無理強いしない悟空の気遣いでしょうか?(?) https://t.co/nKukbwcU8i
眞鍋かおりさんは犬を飼ってるようだけど、リアルなところ犬猫飼いからすると鳥は別なのだろうか? https://t.co/TEICRwOlT9
水木しげるのアシスタントと山岸凉子♪ | 魔女菅原オフィシャルブログ「魔女菅原のブログWith Witch」Powered by Ameba
https://t.co/xXeYKFS5H5