内藤泰弘といえば昔皆がトライガンに盛り上がってるとこにマキシマム未読の僕が割って入り、
サムスピ漫画のオリキャラはおそらく64中ボスのモデルだとか腐れ外道のキャラデザだとか自画像がメスト漫画家の神北ハヤトにクリソツだとかって話を延々としだして非常にウザがられたということがですね。
「ろくろ首の元ネタのひとつはひとうばん。
うしとらの飢眠様。」
「怖い・・」
「の、元ネタはのひとつはジャワ島のペナンガル。」
「怖くない。」
「元ネタ画像検索してみ。」
「こえええええええ!!!!」
しっかし絵を描き始めて分かったけど、「七つの大罪」に出てくる鎧って滅茶苦茶カッコイイな!
今は未だストーリー追うだけでハラハラしてるけど、その内デザインもじっくり見ていきたい。
というか鎧だけの画集とか出してくんないかしら。
映画ドラゴンボール、また鳥山脚本でしかもレッドリボン軍か!!!
僕の好きなドラゴンボールは
鳥「嶋」の考えたドラゴンボールZの方なんだけど、
今回はブラックユーモアが多い、昔の鳥山ギャグ作品としてちゃんと楽しもうかしら。
正直ダンジョンRPGは詳しくないのだけど、
ダンジョン飯、「ボーパルバニー」を昇華させたエピソードが素晴らしいなと。
「未確認の、嫌な噂話」として扱っている所がさすがホラー上手!
この感じでそのうちビホル・・・鈴木土下座衛門も宜しくお願いします。
後かとうひろし先生の「サイファー」、
児童誌のベルセルクとかじゃなくて只のベルセルク(しかも蝕前)なのでみんなも読もうというか超読みたい。
ボンボン派からすれば自覚が無いだけでコロコロの方がよっぽどアレでしたよ。
日曜アニメ劇場の劇場版パトレイバー、まさか本当に3だけやらないとは思わなかった・・。
「11月の予定にバッチリ3も載ってました!ごめんなさい!焼き土下座は勘弁して!」とかツイートするつもりだったのに・・
画像も用意したのに・・
ふとしたことでマンモス西を検索したら、覚えていた以上にとんでもない飯テロ画像が出てきてしまって現在悶絶しているので、
皆様も俺と同じ苦しみを味わえ。
大至急コンビニ行ってきます。