肌身離さず持ってないと落ち着かない、心の支えのギターは段々と「常になくてはならないものではなくなっていった。
それは「歌が全て」だった有浦さんにとって、
「聴いてくれる人」「聴いてほしい相手」が先行してきた影響なんだと思う。
だからギターより「聴いてもらう」準備を先にした? 
   城ヶ崎美嘉さん、そしてギャル組の皆さん、
接しやすく明るいので有浦さんとの交流は当たり前のように進んでる印象ですね……!
ほら、事務所で顔合わせれば元気よく挨拶→世間話までのコンボがあまりに成立しやすい。 
   「○○するたびにキスしてくる有浦柑奈」概念、相当キケンなんですよね。
そもそもヤツの性癖破壊ぐちゃぐちゃマン度が高く、
また「ラブピな人だからこういうのもおかしくないのかな……?」という“予防線”が勝手に張られ、
逃れられぬまま深みにはまっていくパターンですから…… #事実無根 
   19歳の素敵なお姉さんみたいな顔してるが(実際そうだが)、
仙崎恵磨さんとおそらく「声のデカさ」なだけでユニットを組んだほどのパワー系でもある。ややこしいな……! 
   海外の民族衣装、ひいてはエスニック系が似合う杉坂海さんと有浦さん、いつかガッツリ共演してほしさ……!
「「おぉーザッハトルテー!」」 
   有浦柑奈さんがPaに弱い(?)理由がなんとなくわかった……
島を愛し、人を愛し、家族を愛して揺れる花にはなれても、
自分ごと輝いて周りを動かす太陽にはなれなかったんだ…… 
   これを見るに……
むしろ「普段の望月聖」を知ってる人からすると、梅木音葉さんや有浦柑奈に色んなとこ連れてもらってるのは“意外”じゃなくてむしろ“聖ちゃんらしい”のかな? 
   有浦さんの天才性と不可能性について先日話してましたが、
喜多日菜子さんや野々村そらさんを始めとした「Paに弱い有浦柑奈」さん、
“だからこそ”だと思うんですよね。
有浦さんがこの言動でPaでなくてCuな理由。