「パールハーバー」
1941年12月8日、日本軍による真珠湾攻撃が行われ、太平洋戦争が開戦したのはご存知ですよね。
「真珠湾」と言うと真珠がワンサカ取れるイメージがあったけど、実は全然取れないんだって!
真珠のように美しく輝くから「真珠湾」なんだって!
ハワイ行きたい。 
   「年末」
年末は仕事納めやら年末調整やら忘年会やらで何かと忙しいですね。
でも、これを乗り切れば待望の冬休みです!
踏ん張りましょう!💪 
   「国際交流」
外人と付き合うことにステータスを感じる方も少なくありません。
付き合うこと自体はいいのですが、付き合っただけで自分の価値が上がる訳ではありません。
ところで「OMANKO」と言う洋楽の曲があるらしいですね。ビックリ。
https://t.co/g4Df6SJyzq 
   「クリームシチュー」
冬になると日照時間も減り、何かと鬱な気分になることが多い。
そんな時は温かいものを食べましょう。身体が温まり血行も良くなり、気分も上向きになります。
特にシチューやグラタンなど消化に良い食べ物がおすすめですね!
※クリームシチュー食べてる人はごめんね 
   「児童売春」
なぜロリコンは少女に惹かれるのか?
それは少女が自分よりも力や立場が弱いため、劣等感が刺激されず、尚且つマウントを取りやすいからだ。
つまり、ロリコンは少女に欲情しているといるよりも、自分より弱い人間を見下してストレス発散をしているのだ。 
   「桜を見る会」
マルチ商法の人も招待してたらしいけど、被害者はその人に金を騙し取られただけでなく、税金という形でその人に酒代なり食事代なりを支払っていたことになりますね。
ある意味国にも金を騙し取られたようなものです。
2回も金を巻き上げられて可哀想。・・・と言う感じの漫画です。 
   「中絶」
どんなに言葉を濁したところで、中絶は自分の子供を殺す行為です。
中絶するくらいなら子供を作らなければよかったのです。
どうしても中絶しなければならない場合は、子殺しの罪をしっかり意識して、一生十字架を背負ってほしいものですね。 
   「ノーベル賞」
ノーベル賞受賞などの快挙を成し遂げた人を素直に褒められない人たちがいます。
自分は決して何かの快挙を成し遂げることはないと言う嫉妬と悔しさと無力感がそうさせるのです。
だからアレコレ理由をつけて快挙を成し遂げた人を貶めて劣等感を癒そうとするのです。