@kumadapoohsuke
それでは取って置きの画像をどうぞ(*´ω`*)/
貝はついてませんが(笑)
#見た映画ネタ「白い巨塔」1966日本
山崎豊子の社会派小説原作の名作
今更ながら初視聴白黒だったのね
しかし手術シーンは特殊効果も使いつつ
基本「本物」なのでリアル!
リアルすぎるので白黒で良かった
田宮二郎いい男!そして声が良い!
「決め事は会食宴会で」
この辺ちっとも変わらんなぁ…
一応原作での最も反響の高かったシーンを置いて行きます(*´ω`*)
全くこの二人わぁ~!胸アツ的なw
【拡散希望です】
箱ミネコ単行本
お役立ち「危機管理漫画」
電子版もあります
お願い!買って~ん
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Ddigital-text&field-keywords=%E7%AE%B1%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%82%B3 …
@yohsuken ドキッ(;'∀')
私のケモは鉄腕アトムから
しかも「ハゲおじさま×やんちゃオス犬」と盛りだくさん過ぎですがな~!
奥平イラの漫画に
「モダン・ラヴァーズ」というのがあって
AI内蔵家電と恋に落ちて苦悩する話があるんだけど
「そんなん当たり前」っつーオチで
あの当時は分かってなかった
今私はルンバや食洗器と恋に落ちそうな勢い
スキスキ(*´ω`*)
#好きな漫画ネタ
はぁ~どす恋どす恋
すっぽんぽ~ん‹\(*´꒳`* )/››‹‹\( *)/››‹‹\( *´꒳`*)/››
あでち充の「虹色とうがらし」は
不思議な漫画だったなぁ
面白くない訳じゃないんだけど
SF時代劇といってもSF的な場面は一つもなく
「観念SFジャンル」なのか?
もしかして異世界ファンタジーモノの
「先駆け」だったのかも知れない(*´ω`*)
山上たつひこの「旅立てひらりん」的な?
おっと電子書籍
私の単行本半額祭り明日まで開催です!
どのサイトの電子書籍でも半額
お得なので皆様お願い!
箱ミネコの漫画買って~ん♡
↓
https://t.co/OWJFf2S1Zm
@hakomine
これを反物の裁断で図解してみました
反物幅を拡げても販売可能だったと思うんだけどな~
今からでも遅くないからやってくれないかにゃ~(´・ω・`)