耕介の性格的なものなんですけど、人から勝手に押し付けられたもの深刻に背負いすぎなんですよね
もちろん受け入れた耕介にも責任はあるけど、別に耕介が手を放したって他に支えてくれる人はたくさんいるし、自分を削ってまで頑張らなくてもいいんだ
耕介が耕介だから苦しい思いを勝手にしています
たった数時間一緒にいただけで耕介の根本的なところを射抜いて、耕介が一番渇望してた言葉を笑顔で投げ込める甘利とは違うよね
甘利は耕介の表面の部分なんて少しも見てなくて、気弱でお人好しで友達思いな耕介本人を見てると思う
半年以上前の絵で申し訳なんだけどこのメインビジュはけっこう気に入ってるんですよ
耕介がノーカップリングだって言ってたからそう書きました(`・ω・´)キリッ
甘利は耕介に誘われると「◯◯も誘う!?」って悪気なく返すけど
自分が耕介を誘う時は、いつものやつかな、と思った耕介が気遣って「他は誰呼ぶ?」って聞くと急にごきげんななめになるタイプ
あとこのペンギン、お母さんのお葬式から持ってますね。お母さん亡くなったのは10年前です。
お父さんは離れたとこにいるのに、結に嫌な光景見せないようにしようとしてくれる誰かはこのときから結の隣にいるんですよね
そういう感じです
甘利は半年ぶりに島に帰ってから、2人としか話していません
昨日は診療所に泊まってるから、院長先生は宿泊先として仕方なくですよね
幼馴染が一番優先順位が高くて、上手に話せなかったからそのあと誰とも会う気になれなくて診療所に行くしかなくなったってことです
甘利の部屋、そこそこペアのもの多いですよね
甘利んちの冷蔵庫からっぽだけど、お父さんが倒れて院長先生呼んでドクターヘリに乗るまでに「冷蔵庫片付けないと」とはならんですよね
甘利がいなくなってから、甘利がいなくても家に入れる誰かが片付けたってことです
演出の都合で全カットしてので、気になる方だけ見てもらえば…
甘利、耕介も彦もそうだけど男子は基本的に呼び捨てしないですよね
なつおは甘利が呼び捨てにする唯一の男の子です
12.作中でも節々で垣間見れると思いますが💦
甘利は人の悪意に触れず大切に育てられてきたので、とにかくガードがゆるいです(´;ω;`)
今日のぱんつ何色?って聞いたら多分見せてくれるし
疲れたーおっpi揉みたいなー!って言ったら揉ませてくれます
セコムの方は頑張ってください(´;ω;`)
10.お察しかとは思いますが、耕介の初恋をかっさらったこの瞬間、甘利はおねえさんからもらったえっちなぱんつを履いています