今までずっとかっこいいで通してきただろうに、好きな子にだけ可愛いしイジると面白いって思われてる耕介 好きだわぁ
こんな顔面とテンションで言うから謙遜みたいに聞こえるかもしれないけど
お父さんの思い出は大切にしてほしいけど他のものには負けるはずがないと思ってるよね
こんな耕介ですが料理には絶対の自信があります
【創作】お父さんのカレーの話(1/8)
長編連載
高校2年生男女4人の
君のために何かしたい一泊二日の群像劇 #11
#漫画が読めるハッシュタグ
お母さんが存命の頃、甘利はお父さんのタクシーに乗ったことはなかったんですよ。でもお父さんが大好きだから
、タクシーの出発は欠かさず見送って、帰ってきたお父さんとお客さんにお帰りって言うのが楽しみだったんです。
結は何度もタクシーに乗りたいって言ったけど、乗せてもらえなかったんですよ
めちゃめちゃ悩んだ配色差分
今日もマブありがとう🤤💕
ちなみにこの服はこれです
深夜に初対面の男の子と2人っきりでこんな格好してんだから普通に抱いていいとおもいまs(
覚えておいてもらえたら嬉しい
甘利、事実は嘘つかないんだけど、自分の主観は必要最小限に調整して言いますよね
甘利が少しでもマイナスなこと口に出したら、甘利にとって本当は軽くその10倍は辛いことなんだと思ってもらって間違いないです
耕介は自分が人のこと好きになれなくて人に悲しい思いをさせてきた自覚が会って自責の念も強いから、すぐに人を好きになれて口に出して言える彦はすごいなって本当に思ってますね
あんな風になれたらよかったのにってずっと思ってるよね
耕介のセリフ追ってもらえると伝わるんじゃないかと思うんですけど
耕介は自己評価がずいぶん下ですよね
自分より彦のほうがずっと上等な人間だと思ってます
自分のこと本当に好きじゃないから、自分に対する「好き」に共感できなくて、全部外見に対する評価だってふうに受け取っちゃうんだな