耕介ってどんな地雷踏まれても怒んないし自分に何言われても否定しないで流すんですけど、頑張っていちいち否定するの珍しいですよね
めずらしく今はちょっとカッコつけたかったんだと思います🤤
なんか…甘利も最後に島一周したいだろ?ってスタイリッシュに誘うつもりだったんかな 可愛いね🤤💕
シリーズ 耕介のとっさに出る「あっハイ」と、ばつが悪いときに出る敬語
いい子なんですよ🤤
5話のこのへん、甘利がどんな気持ちだったのか、今なら伝わると嬉しいな
今日が終わればもう戻れないかもしれないいつしり島
自分のルーツ、もう二度と会えないお父さんとお母さんが出会った場所
耕介にはロマンチックに聞こえたでしょう
でも甘利は恋の話をしたわけじゃない
耕介の問題は人を好きになれないことだったから、甘利に恋して甘利と結ばれたらきっとハッピーエンドですね
でも甘利は? 耕介と結ばれたらハッピーエンドですか?
求めてるものが違うから、2人のハッピーエンドが両立しないんですよ…
耕介もそんなことわかってるから踏み込んだことは言わないんですよね
オレはたまたまここに居合わせただけで、君のハッピーエンドにオレは必要ないんだろう
だからずっと逃げ腰ですよね
「オレなんかでいいの?」
「オレ見ていいの?」
「嫌じゃなかったら」
「オレは何も」
甘利は私が思う「かわいい」の全てですね!
細かくは言わんけど、こういう、こういうとこが好き!!
ネタバレというか、ここまで入れたかったけど入らなかったやつ
というわけで、12話はゆずあま島一周バスデート+??です✨
耕介が人生で使ったことなさそうな形の吹き出し出してるw
耕介、こんなに照れて焦るの人生で初めてだろうに、もう甘利は4回も見てるのか…ヘヘッ🤤
1話の冒頭では、彦と耕介ふつうに話すけど、甘利が来たら耕介は少し離れますよね。全体を見ると、耕介と彦が話してる時間はあんまりなくて、耕介も彦も、甘利やみおなと話してる時間の方が長い印象だと思います。彦と耕介はそんな感じです。幼馴染だし仲いいけど、他に人がいればわざわざ会話しない
甘利は左の肩甲骨にホクロがあって
耕介は左の胸筋にホクロがあります
寝ばckで重なります
甘利はどこでも寝るし、とっても睡眠深いです
1話では彦と耕介にお姫様抱っこされて隣で彦が大騒ぎしても起きなかったけど、いつもこんな感じです
基本的に何されても起きません
繰り返しますが、何されても起きません(`・ω・´)キリッ