甘利と彦が話してるときって、甘利が楽しそうに見えると思うんですよ
甘利は友達が多いんですが、甘利のまわりは明るくて快活な性格の子が多いんですね
元気印の彦はまさに甘利がよく接する同世代の男の子の象徴のように作っていて、甘利がすごく自然体に見えると思います
なので、まあ他の理由もあるのですが、島民の認識としては「甘利は明るくて笑顔でよく喋る子が好き」なんですね
みおなが言ってたこれは「優も楪も甘利のタイプじゃないだろ」のニュアンスが近いんですけど、一年後その真意を聞いた耕介、自分が甘利のタイプじゃないことを知って吐くほど凹みます🤤
本編ではマイルドに描いたと思ってるんですけど、耕介はこんなに優しくて穏やかな性格なのに、顔が良いばっかりに他人からいいように消費され続けてきたと思うんですよ
お人好しだから断れもせず、責任感強いから自己責任だと自分に言い聞かせて
甘利は絶対に耕介を消費しないから安心できるんですよ
古い資料ですみません
本人はまだ認めてないけど耕介は甘利に一目惚れです🤤 2話の段階でこんなに露骨
料理人なので美味しそうにごはん食べる人に弱いんですよね🤤
#2023年年末にまだ出会ってない作品に会えるタグ
ご挨拶も兼ねて再掲
一分でわかる自創作です✨
旅の空気感と飯テロと初恋の苦さの混じる青春ラブコメ連載中です🙌
年末年始のお供になれますように! https://t.co/I7Gfuq7y5k
#今年も残りわずかなのでお気に入りの4枚を貼る
みんな力作のカラー絵貼ってるとこ申し訳ないんですけど🤤何回も引用したこのあたりかなぁ
一コマに2人の魅力や性格や考え方を詰めたお気に入りのコマです😆✨