ちょっとずつ甘利の表情が変わってきてるの伝わったら嬉しいな
ツアーは終わりって言ったそばから8話のタイトルが『バックヤードツアー』だったのは、8話の甘利はまだ鉄壁のツアーガイドだったからです
何でも話しているようで心の内は何も喋っていません
いまやっと、傷ついた本当の甘利が見えたとこ
   甘利と耕介がすごく似てるなと思うのは、二人とも「自分」の価値がすごく低いこと
甘利はみんなに幸せな気持ちでいてほしいから、どんなに辛くても笑います
耕介だって甘利にしてあげたいことはもっとたくさんあります でも自分にはその資格がないと思ってるから、見守ることに徹しています
   ちなみに甘利は耕介の全面同意をとっていますね✌
私の倫理的なセーフラインはそこです これは個人で考え方が違うと思うので、それでもアウトと思う人は普通にいると思うし、離脱してもらって大丈夫 
   4.出身地と家族
北海道の離島、伊都尻島(いつしり島)出身です
両親に大切に育てられた一人っ子です
生まれ育ったいつしり島が大好き!今では島一番の観光ガイドです🙆✨
幼い頃に母を、17歳で父を亡くし現在は母方の伯母に引き取られました 
   *補足
耕介が捨てないでと言ったノートは、9話に出てきたノートです。
甘利の家は観光タクシーを経営していて、お客さんたちが寄せ書きを残していましたが、甘利は遺品整理で捨てようとしていました。
https://t.co/8QPHtiehHo
   耕介は良くも悪くも真面目です
自分の言葉に責任を持つし、守れない約束はしません
卒なくこなしているように見えて、どんなことにもベストを尽くす性格で、人並み以上に努力しています
勉強も運動もできて気遣い上手で料理も得意だけど、けして簡単に身に着けたものではないです