それよりも、惰性でそのまま生きるほうが楽なのに、大切な誰かのこと思って変わりたいと思う瞬間尊くない?
経験の積み重ねで形成してきた自分を変えるのって今までの自分の否定であり決別でありタヒぬより難しいことだと思うんですよ
私は3次元でも好きな人のために変わろうとできる人が好きだなぁ
相互さん耳タコで本当にごめんなんだけど
ここから既に耕介らしいというか負けフラグで
オレと一緒に、とは言わないんですよね
ひとりにならないで、誰もいないならオレが一緒に行くからっていう
自分が相応しくないのはもう知ってるんですよ でも一人にしたくなかった それだけなんです
だから、これはこっちなんですよ
私が持ってちゃいけないの
やめてーーー頼む耕介なんとかしてくれ頑張ってーー(´;ω;`)
甘利、辛いことほど一人で頑張ろうとするけど、本当派甘えん坊で寂しがりやなんですよね
一人でぐるぐる考えてこっそり泣いたりするし、人に相談したりもできないけど、耕介は全部気づくし聞き出したりしないし、でもいつもそばにいてくれるから、耕介にだけは何も気にせず甘えられるんですよ
甘利は耕介に誘われると「◯◯も誘う!?」って悪気なく返すけど
自分が耕介を誘う時は、いつものやつかな、と思った耕介が気遣って「他は誰呼ぶ?」って聞くと急にごきげんななめになるタイプ
耕介はかなり力が強いんですよ
自分の軽い抵抗で女の子ケガさせる可能性があるのがわかってるので、基本的に女子には何をされても抵抗しません
このへんも全部そうですね
抵抗できないので、いつ何があってもいいように対策してます
つまり、今本編で甘利の家でふたりきりだけど、今もごむ持ってます
耕介は自分に自信ないから「デートしよう」とかスパッと言えないんですよね🤤
「新しい店ができたみたいだから」とか「新しい映画やってるから」とか、なんか理由つけたくて、一生懸命調べて練習してからじゃないと甘利のこと誘えない
甘利は耕介が一緒にいたいって言えば来るのにな🤤
この頭ポンも
甘利だからっていうのはもちろんあるんですけど、それだけじゃなくて
耕介は女の子に何されても抵抗しないです
それこそ、本当に何されても
相手を傷つけるくらいなら自分が我慢する そういうやつです
彦は甘利と連絡先交換してました
耕介は交換できなかったんですよね
彦は構ってくれる女の子なら誰でもよかったけど、
耕介はどんなに甘利と話したくて、それができずに我慢してきたことか
それがこの1年間の差
あの日、確かに君の特別だったはずなのに