スタンプは全部作中のシーンから引用してます
このスタンプはこのコマから
このコマの甘利のおてては「このくらいのぱんつだよ」を表しています🤤
https://t.co/77YnpZ2h4l
彦の名シーンといえばここ!
彦の印象がちょっと変わったシーンではないでしょうか😆🙌
後先考えない彦の性格が良くも悪くもはっきり出たシーンだったのではないかなと思います✨✨✨
耕介、自分が辛くても一人の時でさえ絶対に泣かない
これとか 違和感が出ないように泣いてるようにも見えるように描いてるんですけど、泣いてるんじゃないです 吐いてる
再放送ですが、甘利って
私、お父さんと一緒に、じゃなくて「うちのお父さんが観光タクシーしてて」って言うし
甘利はすごいなって言われてるのに「いい島でしょ」って返すし
よく見てるんだな、に対して「お父さんに」って言い出すし
甘利の中の甘利って
そういう感じなんですよ
プロット組んでる時の耕介このトーンで事実だけ列挙してくるから、流れはわかりやすいんだけど書いてみると全然違うやないかみたいなことよくある
「オレ甘利のこと大好きなんだけど」から喋れ💢
あ、この話私が考えた部分はほとんどなくて4人が勝手にやってます 何言ってるかわかんなくて大丈夫です
甘利はお父さんに憧れて、お父さんのいつしり島案内をそのまま暗記して喋っていたのが最初でした。甘利の観光案内はお父さんのコピーです。甘利の中ではね
だから、甘利の中では「お父さんのタクシー」だし「お父さんが全て」なんですよ
それはそうと耕介は寮生じゃないので、割と島での行動は制限されてなかったりしていまして、基本は合宿メニューのサポートしてたり自室で勉強してたりするけど、一人で島のバス乗って瀬浜に帰ったりすることもあるんですね
そうとは知らずに甘利とすれ違ってたりは全然あっておかしくない おいしい🤤