徹底して感情隠してるつもりで、意外とまだ残ってますけどね🤤
根が本当に素直なんですよね 可愛いーって思ったらつい可愛いって言っちゃうし、我慢してもなんか出ちゃうんだよな
いい子なんですよ本当に
再放送ですが、甘利はおなかいっぱいになってからもたくさん食べられる+食べるのが好きすぎるタイプです
成人男性くらい食べると普通におなかいっぱいになるけど、その先食べても全然苦しくないから食べちゃう感じ
1日くらいなら平気だけど、これをもう1日やると普通にお腹壊します🤤
↓壊した図
耕介、自分が辛くても一人の時でさえ絶対に泣かない
これとか 違和感が出ないように泣いてるようにも見えるように描いてるんですけど、泣いてるんじゃないです 吐いてる
これとか
島めぐりのシーンは本当は8Pくらいかけていっぱい描く予定だったんだけど、「楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまった」を伝えるために、ページを割いて冗長にするのは表現として不適切じゃないか?と思って根こそぎ削った結果がこれです
お気に入りのページになりました
↑公式設定です🙌
甘利は寝るといつも悲しい夢見て泣いちゃうけど、
耕介と一緒に寝る(健全)と耕介の服から美味しい晩ごはんの匂いがするので、美味しいものに囲まれる夢が見れて快眠らしい
大学生の甘利は眠くなるとタオルケット持って耕介を探しに行くよ🤤
耕介自身が自分のこういうところを心底当たり前のことと思ってるから、本編ではほとんど描写できないんですけど、私は耕介のこういうところが本当に愛しくて(´;ω;`)
耕介は告白を断れない自分に苦しんでたし、相手に申し訳ないと思ってたし、OKした以上は最善を尽くそうと毎回してたんですよね😭 https://t.co/gGMK4oh9Lb
10%くらい伝わってれば十分なんですけど、そういうのをこの4枚に込めました
麻衣は「恋をしていた」よりも「憧れていた」「夢見ていた」に近いよね
ここは本当、私個人の思想とこだわりによるもので本筋とは関係ないので読み流してもらえたら嬉しいんですが
細かいこと気になっちゃう私の同志の方用に🤤
4人はこの旅の中で年齢を教えあっていないですね
旅で出会う人って別に年齢も職業も知らない、ついったコミュニケーションみたいなものだから