なんか需要があるらしいと聞いて
ネームと完成のやつ
だいぶ捏ねくり回すのでネームはあんまり書き込まない主義で
棒人間でもわかるように人物は色分けしてます
真ん中コマの甘利はネームの段階からマブに可愛いって褒めてもらえてたいへんよかった
耕介のセリフは色々あって消えました
イケメンのくせにやってることネトストだからやめなさい…
付き合って写真撮れるようになったら嬉しくて携帯画質いいのにするし我慢できずに一眼レフ買うよ
お前1話で何言ってたか覚えてる…?
耕介の中では意味がないんですよね
告白断ることにもトラウマがあるから、せめてちゃんと好きになって幸せにできたらと思ってたこともあったけど、ことあるごとに結局顔なんだろうなって考えてしまって好きになりきれなくて、好意を素直に受け止められない自分が嫌いで毎回律儀に傷ついてきた
甘利の恋愛遍歴を徹底的に調べ上げてるすぐるから甘利事情を毎日垂れ流されてるみおなの一言だと思うと重いですね
私も耕介に甘利は無理だと思ってたんですよ🤤耕介すげー
2話の頃は耕介何やってんだって超言われてたけど🤤
耕介は自分のことはとっくに諦めてて、彦が幸せになってくれたらいいなってずっと思ってるんですよ
彦はそんなこと全然知らんし多分この先知ることもないしもし知られたら耕介は恥ずかしくて地中に埋まると思うけど
お前らずっとそのままでいろよ
2話のあとがきで少しだけ触れたけど
耕介が高校で札幌に進学したのは、学力もあるけどそもそも彦と離れるためなんですよ
初めての彼女だけじゃなくて、こんなことが中学まで何度もあって
瀬浜は一校しか高校がないので
彦が好きになった子が耕介に惚れてしかも気持ち返せないのが本当に嫌だった
でも 耕介の顔面になんて1ミリも興味ない君にそんなこと言われたら
自分にもほんの少しでも価値があるのかもって思っちゃうじゃん
ほんの少し心にとめてもらえると嬉しい甘利のこと
甘利はすごいな に対して いい島でしょ
お前なんて嫌い に対して 知っててくれて嬉しい
結構な嘘がばれたのに 言わないでくれて優しいね
よく見てるんだな に対して お父さんに教わったんだ
したくない話題をずらして受け流すのが上手いです
甘利家はお母さんが病気になってから、お母さんの希望で延命はせずに家族3人で日本一周しにいきました。
甘利はちょっとだけ覚えていて、日本中どこに行っても楽しい思い出がいっぱいでちょっと泣きます。耕介は甘利のために美味しいものいっぱい調べていっぱい笑って一緒にちょっと泣きます。
耕介の無表情は、誰もオレのこと好きにならないでっていう耕介なりの無言の抵抗なので、耕介の見た目に一ミリも興味ない甘利の前ではそうしなくてもいいんですよね
甘利の前では昔みたいに普通に笑ったりします
言葉にするとそれだけだけど、楽しいときに笑っていいのは耕介にとって8年ぶりなんですよ