@veronicaGHIRGA 周りが幸せならそれが自分の幸せと思う方が楽かなと。
これのことかな?ブチャラティは家族大好きだからこそなのかな?
家族繋がりだとやっぱりゴッドファーザーのオマージュみたいなのが最高に良かった!
@veronicaGHIRGA そう、グレート!な高校生!
個人的にはカネカネは結構億泰だったりするんですよね。仗助は高校生らしいブランド物に憧れる可愛さがあるw
そうなんですよね!あれも仗助億泰コンビだから切り抜けれたかなと。
で、忘れてはいけない黄金の精神の片鱗!口は悪くても優しいw
@veronicaGHIRGA 使いなれたり熟練度が上がる的なのはあるんでしょうね。
ジョセフも最初は滅茶苦茶な波紋使ってたのにリサリサ先生にしごかれて強くなりましたよね。
相手の思考まで先読みからの台詞を当てるのは凄いですよね。
ちなみに重チー編での相手のスタンドの使い方まで考える所も高校生にしてはグレート!
さっきまでJUJOさんの予約を取ろうとして調べてたら夏にオフ会参戦を決めてしまった。
何を言ってるのか分からねーと思うが俺も何をされたのかわからなかった…。
@veronicaGHIRGA あながち間違いじゃないかも!
手に入らないものには憧れるのはわかる!
個人的にジョルノがDIOの息子って言われてもなんにも違和感ないんですよね。
むしろ黄金の精神だけじゃなくて漆黒の意思も持ち合わせてそうだし。
@veronicadiavolo プッチに親殺されたレベルで恨んでるやんwww
どっちでも大して変わらなくない?w
そう!凄くおしゃんてぃなんです!しかも大きさが不安定!(笑)
認識能力が弱くて何となく色合いと格好が似てたら似てるって判断してるんだけど、最近は台詞もカットインしてきてジョジョって似てるキャラ多いなって思ってます←
主に質問を質問で返す奴とかねw
ラッキーパンチってのは狙って出すもんだ!
これアメフトだけじゃなくて人生もそうだと思う。
#後世に残したい漫画の名言
DIO様にもヴァニラ・アイスにも賞賛されるほどの精神力を持つポルナレフ。
その精神力と肉体をフルボッコにされて「再起不能」と度々言わせるディアボロの凄味
そして、そんな「再起不能」って言いながらも必勝法を編み出し攻撃を成功させるポルナレフは相当なタフガイ。