梶原殿の唯一めんどくさい天運性癖ですら、「ただ一振りの刀でいたい」というアンデルセン神父めいた本心の発露だったのかもしれない。刀の有り様に憧れるからこそ自分を振るうに値する主君か見極めるし、最早なまくらでしかいられないとなったら自分を終わらせることに躊躇いがない。
#鎌倉殿の13人
蒙古襲来絵詞と春日権現験記絵と北野天神縁起絵巻が同じ部屋にある威圧感、完全にこれですからね。頂上戦争でもするつもりか?(隣に太平楽置物と古代鷹狩置物が控えているし、別の部屋には動植綵絵と屏風土代と七宝のWナミカワもいる)
三谷大河において作中で「武士の鑑」「真の武士」と称される人物、山南敬助、真田信繁、畠山重忠なのでまあ三谷幸喜が念頭に置く「武士の美徳」なるものはそういうことなんだろうな、というのは伝わってきますよね(またワンピースと接続してしまった)