今週の逃げ若、池端大河のサビ部分すぎてめちゃくちゃ笑ってしまった。あんなに一緒だったのにを流すな。 https://t.co/zDxVtsZzlx
「近藤さんがゴリラじゃないとしてと、シュッとしたイケメンになるよりはまだ爆乳女体化の方が受け入れられる」言わんとしてることはわかるが、例の相対性理論すぎるんだよな
民にとって飯と尊厳どちらが大事かみたいな話、ドリフターズの悪辣ヒゲがちらつくのが難点
#どうする家康
一橋治済、政権転覆のために演技指導をするタイプの面白悪役なのが分かったのは良かったと思う。本質的に隙を窺うアサシンであって正論ステゴロで殴り合う政治ファイターではない。
#大河べらぼう
逃げ若、今川殿も充分ヤバいはずなのに、保科殿のとこの門番の人の存在と「乱れ長髪のなんかキラキラしたショタにケツ振り挑発されてぇ〜!」という松井先生の欲望のせいでインパクトが薄れてる脱法漫画
総総分離の継続と石破か野田による大連立選挙管理内閣の風説まで出てきた永田町情勢、記者が全員こんな顔してそう
いやー俳優さんってマジでヤバいですね。菅田虎松の変顔画像とか用意してる場合じゃなかった。板垣虎松、大変だ。もの凄く大変ですよこれは。
#どうする家康 https://t.co/xS0X3UWqSl