この二大巨魁がいたいけな一般ぴーぽーを弄んでいるのは
↓こんな絵ヅラに見えるですよ🍀 https://t.co/DGjsYT5zrk
やはりフォトショ職人の経験の蓄積と勘ピューターによる人力着色の時代ですよ(ムリ)
#AIの着色は作画の素材とし素晴らしいたたき台ですね♪
https://mobile.twitter.com/uchujin17/status/1000515327858364416 …
AIの戦力化というのは人類の文字の発明みたいなものなのかなぁ...
「生の会話が大事だ。文字などで言葉を写し取っても魂は宿らない✊なんて古代人の一部は拒絶してたりして☺︎
「ムズカシイ訳の分からないナニカ。自分らには無くても良い、関係無い」と損をしてきたのかな。 https://t.co/qiFXVdLIaI
にゃんこが「ご飯ちょーだい」
ポッポさんはいつも同じゼスチャーをするから、はいはい、エサですねと直ぐにわかった。
食べ過ぎでダイエットが必要な大猫で、直ぐにあげるか、しばらく間を置いて我慢してもらうか悩ましかったけれど😺💦
#cat
見ないで描けなくもないけど…
頭の中に浮かんだ映像や手癖で。
でも観て描いた方が楽。
そして自分の知らなかった事や勘違いを正せるし、絵の完成度も高まる。
画像は初心者だった中学時代に描いた漫画やその10年後に描いた漫画。カラーのは最近。
どれも何も見ないで描いてる。
#イラスト #お絵描き https://t.co/6nd6Ph5S86