まゆさん怖い。ナスダならうまいことあしらってくれるだろうけど。そしてやはりナスダ株上昇中。もうほんとにつきあっちゃえよ。
ひとりでしにたい - カレー沢薫/ドネリー美咲 / 第74話 待てあわてるなこれは細君の罠だ | コミックDAYS https://t.co/f590oRvYPq https://t.co/Z8S4SOlLI6
いかん。今メンタル弱ってるので、この「意志」の話に引き込まれてしまう。こんな危なげで思考を止めて集団洗脳で破滅に突き進むようなスピーチに「そうだ!それこそが我々の進む道なのだ!正しさなのだ!」と感じ入ってしまう自分がいて恐い
「夜のロボット」 https://t.co/keQchnFZ1w
おぉ!おかえりなさい!全然待ってなんかいませんでしたよ。
十分反省して節度ある発言を発言をしてくださいね! https://t.co/jP5qoiAAMj
具体的に言うと、最後にオチを付けなければいけない。またコマ数も限られている。そういった制約の中で「男女差別だね」と紋切型の形式になっているわけで、同じエッセイ漫画であっても4コマではなく普通のストーリー形式だったらまた別の表現になるかもしれない。
@TeshimaKairei @Katoh777E
@Katoh777E ・誤解されても、読み取った人の問題が残る(完璧な表現は無い)ので、技法が原因とはならない
ええ。ですからこれを読んで、凄い!「迷いなく「男女差別」と断じ、前者については、その場で声をあげたほど」と過剰に称賛するのは手嶋さんの誤読ですと指摘しています。作品のせいだとは言っていません→