主人公がどうなろうが全く興味ないので、皆が慌てている中、1人つまらなそうに他のとこ見てるメフィスタちゃんが可愛いw
https://t.co/coNxwUs8uJ
@ura_account55 裏で不平不満を言う、これは女性の仕草だ」と言っている人がいました。なるほど。正確には男が考える嫌な女性仕草ですけど。女性をモチーフにしているのかもしれないし、PAでのトイレ休憩で違和感のある(しかしストーリー進行には意味の無い)コマが挟まれている、風俗に行かない、ことの説明も→
感じながら漫画を読ませられて、そういう意味で不快感を感じさせられた。例えば、主人公と女の子の絵のタッチが私には違って見えて、同じ作品、同じコマの中に違うタッチのキャラが存在しているように見えて、私にはとても不自然に感じた(私の感性の問題かもしれないが)
この鼻が伸びる描写も、→
こんなデフォルメこの1コマだけ。全体の雰囲気にそぐわないと思うのだけど。この描写必要だった?
他にも、意図がわからない構図や描写が多数あって、ほんとにいちいち引っ掛かる。例えばこの場面、なぜ女の子に陰を落としているのか。
普通は光と影のコントラストを強調させる時は、陽と陰の対比、→
美しさと醜さみたいなものを暗喩している。この場合だと、この女の子の「頑張り屋、いいものをもってる」と応援しながら、実は裏に二心を持っているとか。でもその直後に今度は光一色で同じシーンが描かれていて、ますますあの印象的な影はなんだったんだとわからなくなる。他にも同様のことが幾つも→
ちょっと落ち着いて下さい。
気持ちはわかりますが、「あいつらの方が分断を煽っているんだから、私だって少しは煽っていいんだ」とか「これまで私はBL規制にも反対してきたから、少しは意趣返しをしたっていいんだ」とはならない。
@mogura2001 @ura_account55
https://t.co/83HuPUZoXl
改変するのがいいのか悪いのかは一旦脇に於いて、そりゃ改変するだろうなぁとは。
ヌードとかはともかく、「いきなり機関銃を乱射しだす」みたいなのはネットのクソコラ大喜利の一種だろうに。権利者ならともかく、中国当局が規制に動き出す?
少なくとも日本ではこうはなってほしくないな。 https://t.co/JZih4XST0E