デュエルマスターズの漫画ジョー編無料公開始まったけど
勝ちゃん(勝舞)以来に真のデュエル(負けると死ぬ)やってたんか...。
そしてジョーくんも勝ちゃんとおなじくそんなデュエマは望んでないんやね...。
https://t.co/WSrJQUHVvI
ポケモンは田尻智さんが糸井重里さんのMOTHERに影響を受け作られました
そしてそのMOTHERは糸井さんが堀井雄二さんのドラゴンクエストに影響を受け作られました
だから
MOTHERはドラクエの子で
ポケモンはドラクエの孫なんです
#DQ35th
https://t.co/XPhf6ar1PH
https://t.co/b0yF3VUlrU
WiiU発売日に買ったり結構前から任天堂好きな身としては
数年前あれだけ貶しといてスプラやSwitchで手のひら返し任天堂最高言う人達に負の感情湧くけど
その度ドラえもんのこのお話思い出す
【ドラえもん】のび太と宇宙ターザンの関係に学ぶ”ほんとのファン”の姿勢 【名言】
https://t.co/cmn24zkXao
デュエルマスターズってカードゲームの漫画もう20年以上コロコロコミックでやってんだけど
描いてる松本しげのぶ大先生(大先生は自称)はデュエマを楽しんでる子供達の気持ちを裏切らないよう必死に描いてるって
実際読んでてずっと
「こんなのコロコロでやってるのかよ...!」
って壮絶な展開ばっか
自分もWiiUにはワクワクして発売日に買ったけど
レンガにならないか怯えながらWiiUを更新してたよ
てか今任天堂のこと褒めてる人は信用してないの
Switchが大成功してるから長いものには巻かれようとしてるだけじゃないかって
またWiiUの時みたいにやらかしてても応援し続けるファンでいてくれるの?
WiiUの頃もドラえもんののび太くんのこの言葉を信じて任天堂を(まあまあ憎みながらも)応援してたよ。
もし数年後任天堂がとてつもない落ち目になってても応援し続けれますか?