ホーエンハイムがあの時ピナコに言った「昔から何一つ変わらない俺を〜」が本当にそのままの意味だったり、「起こして来ようか?」に対して「いいよ」って返したのも結局これが理由なのかな〜って思ったり……はぁぁぁぁ(クソデカため息)
思えば確かにこの時点で違和感はあったんだよな…ここ、愛する息子に対して「セリムには無理だ」って肯定ではなく否定の言葉が出て来るのおかしいんだよ……そういう事か……!
ハガレン、ちょっと気になったのがこの辺なんだけど、この「自由と権利が欲しくはないか」はホムンクルス自身にもかかってて、国土錬成陣により「自由」と「権利」を手に入れた彼は自身の語る例に漏れず「不老不死」を求めるようになって、つまりこれって「"強欲"が一人歩きしてる」って事なのかなって
ドラクマの指揮官、読み返したら銀の錬金術師ジョリオ・コマンチを彷彿とさせる敗北者ムーブの体現者だったので、そりゃ駄目なんだよな。駄目にしてももうちょっとやりようはあるだろ
スカー組vsエンヴィー、スカーのこの台詞が他の何よりもマルコーさんの贖罪を証明してるのが締めとして本当に綺麗なんだよな