銃夢LOになると0G格闘技とかはまだ理屈が分かっても、体内の流体ポリマーを超音速で流して運動エネルギーを得たり、人工筋肉をコイルにバリアを張ったり、最終的に反物質拳と、ブラックホール拳まで行き、サイバネ拳法は武術の極北までたどり着く。 さすが木城ゆきと先生は凄いぜ
先日八極拳を少し調べてから、「サイボーグだったら震脚とかねじりとかの威力を生む動きを機構に組み込めるんじゃないか?」と言うのを考えてて、行きついたのが銃夢のジャシュガンだった。腕にタービンを備えててミンチ粉砕とか投げたりしてるけど、機関拳の極意は回転を勁に変換してるんじゃないかな
資料探して銃夢LO読み返してたんだけど、絶火さんは自己の理論の強度がハンパじゃないから何言っても締まるな。 対金星戦「俺が考えるに「幸せ」と言う言葉を発明したのは女達だ。男には理解できなくて当然なんだよ。女に漢のロマンが理解できねーようにな!」とかイカし過ぎてる
ネットの海に金貸しの信のなかなか綺麗な画像がなかったので「えー私骨格ストレートで、ブルベで…」みたいに「玄人は金貸しの信タイプで~」って人が居るかと思うのでどうぞ。
学生の頃にFSSにドハマりしたので20年以上前から「ヘイト」を修飾語的に使ってる。 最近はゲームでの被攻撃優先度としての「ヘイト」とかヘイトスピーチでしか使わないけどヘイトな時代ってわけです。緑令ちょっとしか出てないのに味あっていいよなぁ。
この前、時計じかけのオレンジ見て思ったんだけどファイブスター物語のザンダシティの言葉って、ナッドサット言葉的な物なのかな。英語圏の人がロシア語をスラングに組み込んだのに対して、日本語圏が英語をスラングに組み込んだみたいな。俺が詳しくないだけでアングラ界隈はどこもそうなのかな
トレンドに「クソブロッコリー」ってあるけど,
#AGRAVITYBOYS の暴力の代わりに尻にブロッコリーを刺すブロッコリズムに溢れた和平協定「ブロッコリー協定」の話じゃないの?
遊戯王の八汰烏しかない。攻撃が通ると相手はドローできない。カードゲームの崩壊を感じた。本来デメリットの「ターン終了時に手札に戻る」も倒せないメリットになってるし、同時期にコレをサーチできるカード、簡単にフィールドを更地にできる混沌帝龍もいて地獄だった #あなたのトラウマカード教えて