カードゲーム漫画でしか摂取できない鬱と超展開と言えば藤異秀明先生版バトルスピリッツ。闇のゲームに巻きこまれてサッカー少年ストライカーが再起不能のケガをしてしまった事を気に病んで、熱血主人公が「いいんだもう」と言って笑ってカードゲームを捨てようとするシーンが超好き
ウマ娘は超人的な身体能力を持って、人間からランダムに突然変異として生まれてくる。
FSSの騎士みたいだなぁと前々から思ってたけど、ウマ娘の名門家系での持たざる者として生まれた不遇の妄想とか見てたらやっぱりFSSじゃねーか! 遅くしてウマ娘に目覚めたボード・ヴュラードさんのクソコラ
フォージワールドが絶版したら短歌を詠んで、下の句を「さらばすべてのフォージワールド」にすれば良いのではないかな! 何が。 ついでなので爆散40Kコマンダーレイジからフォージワールドアーミーを使う割戸宝治(わるど ほうじ)を紹介しておきますね
虎鶫。先週からのサブタイトルが「去ニシ代〈イニシエ〉」と読ませたり、核の冬で暖を取るために本が燃やされて歴史が途絶えたくだりとか、ippatu先生のディストピア強度が高い。個人的にちょうど華氏451度の話も出たし焚書はディストピアの華よな(ひどい)
ストリートファイターⅡV、コミックボンボンのコミカライズが空手小公子 小日向海流やライドンキングの馬場 康誌先生で、表紙はまだかわいいけど本文は今と変わらない殺意なの非常にグッド
アンデラ気になって少し遡る。3週前のNo057「精彩」花火を見上げて「精彩」って言うシェン様にムイちゃんが? 言語統一で中国語がなくなった→シェンは対象外→ムイちゃんはシェンに中国語を習ってる。は分かるけど、この?は師匠の口癖を教えなかったのか、遠い目をするシェンを気に掛けてるのか悩む
ジャンプ新連載アメノフル。お菓子の能力バトル。イントロの紫に振ったカラー~ドーナツ怪人のカラー原稿が上手い。崩壊した東京がPsyren岩城先生のタッチっぽいな。系譜なのかな。バトルの構図とギャグからシリアスの振り方とか上手いので好感触。バトルに胃もたれ気味の俺も読めそう #wj20
ハンチョウの遊戯王…TCG回の2弾看板モンスター、バーコードファイターのカケス31号っぽいな。
遊戯王にもちょいちょい重機は出てくるのでそっちかもだけど
アニメ評論界隈(?)でエヴァのキャラの優しさを「まごころ」として解釈してく論が出てて分かりやすいけど、その所為と行き違いで旧も新劇も世界滅びかけてるし、これは「情愛大暴葬」と言えるのではなかろうか… 結末を選べたしエヴァは実質忍者と極道では…
保健室の死神の安田君の推しシーン4。安田くんは主人公勢の次に迫る人気。キャラの暴走からか使い勝手の良さからか出演が謹慎させられるが「出ない事が面白い」そんなギャグマンガの極意みたいな境地に達している安田君!保健室の死神全10巻で読みやすいし面白いからみんな見てね!