モルカーって諸星大二郎のうぶめとかカオカオ様とか生物都市的な物じゃないかって急に思ったんだけど、同じ事考えてる人ちょいちょいいた。 諸星センセー模写は難しいので参考資料で。
カニ人の中のミソ…じゃなくてippatu氏がフランスで連載してたTSUGUMI PROJECTが虎鶫とらつぐみとしてヤングマガジンで読める!寡聞にして人外少女のイラストでしか知らなかったのだけど、むせかえる濃密なペンタッチとオッサンで予想外の好きな味。アンケート職人としてがんばろう。人類は滅亡する!
漫画は反転して確認しないでいいと炎尾燃先生が30年前に教えてくれている(結局確認はしてる
ハロプロ格ゲースレ、今よりも全然下手だったし(今も上手くはないけど)職人には本当に良くして貰ったなぁ。住人の叩きはしんどかったけど波の底の時だけだったし、ウケが取れると嬉しかったなぁ。 やっぱ若い子も一度流れの激しい匿名の所で揉まれたらいいんじゃないかな(極論
RT>共感の話だと漫画ロープボールのラストを思い出す。ビジネスに邁進して頓挫して失踪した社長に再会して真意が分かったと思った主人公が、社長本人からそんな事思ってなかったと否定されるも、「まァいいさ…人間はしょせん勘違いだらけだ…」と勘違いを肯定される。 変なマンガなのにどこか沁みる
爆散40Kコマンダーレイジ2巻。スペースマリーンだけのクラブチーム「サンダーボルト」所属のエンペラーメン三銃士。スペースウルフの"ROUGAIグリムナー"暮井戸狼牙(くれいどろうが)、ダークエンジェルのデンジャラスライオン豪門大(ごうもんだい)、ブラッドエンジェルの赤羽断鉄(あかばねだんて)
爆散40Kコマンダーレイジのクリスマス。俺は!3~4日過ぎたくらいで!ネタ絵を捨てない! …25日も終わる頃閃いちゃって勿体ないし。ペリ夫は架空のコミッサークソダサセーター。スペースマリーンチームのエンペラーメン三銃士は個人的に好きなのでまた出したい。 あとあまりやらない予算話。
キラメイジャー、瀬奈が性格ごとに5人分裂して後ろ向きの子が失踪して冬の荒波で髪をほどいた時に「真冬の水着回来る!!」とかつい思ってしまって、保健室の死神の安田ムーヴじゃねーか!ってセルフツッコミしたw