「NTRたくない」という前提があって、初めて脳が破壊される感覚が生まれてくる。だからNTRない為に最大限の努力をする必要があるんですね。必然性を失ったら、NTRは成立しない……
出たその話のうちに(イメージ上で)全裸にされる女、黒薔薇アンジェリカ #放課後ひみつクラブ
『疣』、道中はマジで性的な主人公イジメが長くずっっっと続くので辛いんだけど、その分ラストシーンのバンカラ水坊くんとか、商才太郎との尊い友情とか、幸せなキスとかのカタルシスが凄かったんですよね。ここで終わっておけば、ハッピーエンド至上主義者の私としては満足だったんですよ……
『疣』で恋する商才太郎の目を通した魚野ちゃんが滅茶苦茶美少女になってる(見る人によって姿が変わる)の、つまり水坊くんに起きた事っていうのも「そういう事」で、逆説的に男が女に惚れるっていうのは……みたいなテーマ性なんですかね? (そうか?)
『隣のお姉さんが好き』最新話、とうとうここまで来たか……という感じだ #隣のお姉さんが好き
ここがあんまりにもあんまりで笑っちゃった。ハンター試験(概念)は……そもそもハンター試験が面白かったからみんながやるんじゃい!
毎回『火の鳥』とか『ドラえもん』とか具体名を出すのに、今回は『マンガ』としかされてないのは何故かしらん。たぶん「追試をサボって読む」というマイナスなシチュエーションで具体的な作品名を出すのはいけないと思ったからかもしれない #放課後ひみつクラブ