おそらく
Illustrator5.5→7以降
Mixi 2カラム→3カラム
Windowsナンバリング毎度
の地獄を見てきた者達だ https://t.co/kOih1dHcSM
「おそらく #arcade1up を個人輸入してきた者達だ」
「面構えが違う」
発表された新ラインナップを見ても全くブレずに日本に出ない前提で「どうやって日本に持ってこよう」って話してるw
https://t.co/4Ml7AkuUcS
電気グルーヴの有益な情報とか発信すると思ってフォローしたでしょ!しないからな!勝手に失望とかしないでよね!
大好きな漫画『しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~ 』の最新刊の8巻がまさに誹謗中傷の容疑者と被害者が会う話なのでタイムリーすぎた! https://t.co/zdeogJVgMn
弱ってる時とか良くないことが起きた時ってコロっと偏っちゃったり、無いものが見えてきちゃったり何かに"気付い"ちゃったりするからホントしっかり休んでいつもの自分の状態保ってね。ほとんどのことって誰かの仕業とかじゃないから。
好き嫌いは個人の自由だけど
「あんな胡散臭い」
「ポッと出のくせに」
「そばに行くと臭すぎて鼻が曲がりそう」
「長い歴史のある別イベントを凌駕してる時点でなんかおかしい」
あたりはもう誹謗中傷なので自分の正義だけでボーダー超えるとあぶないよー
画像は『しょせん他人事ですから』 より
「伸ばせすぞ!!」
(AI生成画像で漫画作って売上伸ばせすぞ!!、っていう広告ねw)
水星の魔女の0話扱いの前日譚『プロローグ』を見た上で本編見るとママの狂いっぷりも味わい深くなったので、今年の秋や冬あたりに「ビギニング見ておいてよかったな」「あぁ」って話をしていたいので見たって感じ、あるよね
https://t.co/hChR6foYgJ
リモートワークしたらサボるから管理どうするとか、見えてる所で時間で管理しないとダメだとか人月で時間管理でしか測れないからだっちゅーの。って話を前にしたなーって思い出した。