リモートワークしたらサボるから管理どうするとか、見えてる所で時間で管理しないとダメだとか人月で時間管理でしか測れないからだっちゅーの。って話を前にしたなーって思い出した。
CDドライブのピックアップレンズがガンダムの顎より小さい透明パーツで再現されてたり、ディスク回転するギミック仕込んであったりドライブ蓋はスイッチ連動で開くようになってたり、セガサターンのプラモはパーツがすごい少ないのにいちいち芸が細かい!
「おそらく #arcade1up を個人輸入してきた者達だ」
「面構えが違う」
発表された新ラインナップを見ても全くブレずに日本に出ない前提で「どうやって日本に持ってこよう」って話してるw
https://t.co/4Ml7AkuUcS
「ファミコンランナー高橋名人物語」もそうだけど、漫画の影響力ってすごい。
駿河屋さんに注文確定後、定期的にくる「お客様の御注文を本日出荷する事が出来ませんでした。」メールが地味に好き。進撃の巨人みたいで。
息子氏(9)「俺も蓮クンみたいに自分のコントローラ作りたい!」
俺「今使ってるそれ、自分で作ったやつだよ」
息子氏(9)「マジで!漫画の千石電商( @sengoku_densyo )みたいな所って秋葉原にある?」
俺「実在のお店だから秋葉原にいけばそのまんまあるよw」
息子氏(9)「うおおおおお、行きてー!」
スライドないの?え?って感じで進みラストの絶妙なタイミングで「気合、入ってます。観てください。」で「彼女は歌う、 だから僕は。 」が流れて感動の渦に。 https://t.co/12UvmmPQcJ
「鬼滅の声優は「天狗だからインタビュー答えない」んじゃなくて天狗に叩かれてるから「インタビューあるんで」「答えない!」と判断が早いんだよきっと!!」って息子氏(9)が言ってた
👺
親子の会話の中で子供が「自分の見えてる世界だけで考えたらあかん」と色々自分なりに考えたり調べたりして喋ってて「大人みたいな事言ってて驚いた!」って話かと思ったら割とみんなガチで海鮮の話してたから寿司食べたくなってきた。(くら寿司いって刀剣乱舞クリアファイルゲットだ!) https://t.co/JwKir8alHU