「狼王」首領のシャンスはエッチで卑怯で明るく可愛い(とか書くとルパン三世みたい)、描いててウキウキするキャラでした。各話サブタイトルも付けとけばよかった~といまだに思っています。最終話の心のサブタイトルは「母の指輪・父の剣」。
https://t.co/iUCIf3oUNv 「奪われよ、かの野獣に」ちょいと前に描いた中世ロマンスです。全1巻で完結済み、イントロがセクシーですが、奔放な盗賊団「狼王」首領のシャンスと大公家の一人ぼっちの姫、シエルの純愛活劇、お気軽にどうぞ。
不思議な村民溢れるシナモン村。5話では魔物と呼ばれる姿を延々と描き続けておりました。3人の子供たち(犬のフローネ、熊のアラン、ウサギのエドウィン)やっぱりちび助たちはいいですね^^!
蛇のクアルガ・アルフォンスさんが私は大好きなんです。キャラ的には秀吉にお仕えする石田三成的なイメージなんですけども5話はギャグ絵炸裂の後半でげらげら涙を流して笑いながら描きました!(それにしても2コマ目のクアルガ可愛いなあ)
シーモアさんで先行配信5話が始まった「今度は死なない悪役令嬢」 イントロから普段は人に化けてるクアルガの皆さんの大宴会です。この狭いスペースに魔物の姿、おいしそうなお料理やお茶にお酒を描くためにああでもないこうでもないと苦心惨憺いたしました…!(大体1枚目が一番大変)
ところでギャグ場面はかなりかなり時間がかかるのです。多分すごーくアレな絵を物凄ーく真剣に描いているので、その落差が私のペンに鉄下駄をはかせているのでしょう‥‥。
いや私は霜月先生の原作通りに描いているんですよ??ほんとですよっ原作の魂をどこまでも忠実に・・・!!(てことはこの目がおかしいのか)
【今度は死なない悪役令嬢】単話版4 シーモアで配信スタ~ト~! 今回はギャグ場面が前半で炸裂…若かりし日に描いたコメディ漫画の魂が不死鳥のごとく蘇っております…。もう二度とあんなもん描く機会はないと思っていたのに、縁とは‥‥。