「黒影夜子の駐在日誌」1巻
あまりにも体力が無さ過ぎる駐在さん黒影夜子の田舎コメディ4コマ。
癖のある村人たちも面白いし、夜子さんのひ弱っぷりも楽しい。駐在所の隣に住む千鶴ちゃんと百合っぽい雰囲気があるのも良い。さほど出番はないけど、千鶴ちゃんの友人まちこちゃんが僕の推し。おすすめ
この回のカナメはおかんみたいで好き。
#うみそらかぜに花
#うみそら2巻プレゼント企画
#自分のツイッターIDでGoogle画像検索して表示された結果をスクリーンショット撮影して晒せ
これらが上位にくる条件は謎だけど、特に変わった結果にはならなかった。
位置原光Z先生の「青春リビドー山」27話が面白かった。サブタイトルの無敵生徒会が既に僕のツボでw
単行本も近日発売予定らしいので楽しみ。
「兄ヨメさんの世話を焼く」1巻
兄夫婦と同居の涼介。兄が単身赴任中の為、ポンコツが過ぎる兄嫁・のどかさんとドキドキ二人暮し。
嘘っ!?のどかさん、マジですかwそんな奇跡のHハプニングがwの連続でめちゃくちゃ楽しい。
それとクラス委員の八重樫ちゃん可愛い。僕、太眉大好き。
#もしも首輪がはずせたならば
いいね、いいね。世界の理から外れたタニアとウィリアムの関係性。
しっぽ振ってるの隠すウィリアムと見てみぬふりをするラウル親子にほっこり。
「魔王と勇者しかいない世界」4話
突如として学園ラブコメ的な展開にw次回もこの設定で行くのかな?これはこれで面白いね。勇者サクラの過去がさらっと語られたけど、勇者になる前からあの積極性だったりするのかな?この子だけで話が転がるから好き。
「だぶるぷれい」11話
広井くんの複雑な心境がよくわかる。
笛吹さん……その歳で男を胸で泣かせるなんて。でも汗臭い(それがいい)。
「花野井くんと恋の病」9巻
文化祭の賑やかさの裏でしばむーの片想いに動きあり。心配するほたるときょーちゃんだけど、すれ違ってややこしい事に。それもまた眩しい青春で楽しかった。チェシャ猫しばむーが可愛かったな。