「ひとくい家族」1巻
学校で密かに人気の凛子ちゃん。実は彼女はひとくい家族……
独特のテンポのギャグがツボにハマって笑いが漏れたw
およそリアルとはかけ離れた設定なのに、シリアス展開ありで不思議な読み口。
あとがきで補完される謎理論が凄く面白かった。人を選ぶと思うけど面白かった。
殺伐とした終末世界なのに、二人の旅がどこか牧歌的な所が好きです。お気に入りのページは14話の“期待した結果”ではなかったのに、嬉しそうなムスメさんが眩しいこのページ! https://t.co/M0pK2KzlkR
「魔王と勇者しかいない世界」2話
ロリっ娘魔王が無垢過ぎてw
1話はドタバタコメディ寄りだったけど、今回はエロコメ路線。まぁ勇者サクラが登場したらドタバタしちゃうんですけど。今後この漫画はどのタイミングでサクラが乱入してくるかも楽しみになるかもしれない。
「ヒナタノユリ」6話
上司の栗枝が仕掛けてきて、かしことレイカの関係に溝ができるかと思いきや……。レイカちゃんにこんなに行動力があるとは思わなかった。予想外の展開に興奮しつつ次号を待つ。次回はターニングポイントになりそうで楽しみ。
「だぶるぷれい」9話
今回はネーム(テキスト)のセンスが最高だった。冒頭から引き込まれたけど、全編通してポエミーで官能的な文章にドキドキした。そんでもって今回もちゃんとだぶるぷれいがあって、Sっけ全開ですごく良かった。
4話のサイレントムービー的演出を思い返すと凄い作品だと再確認。
今読んでる漫画の舞台がわりと家から近いw
櫟原神社
中滑川駅(こんなとこで寝るなしw)
中滑川駅から電車を追いかけて滑川駅まで走る主人公。
滑川駅で熱唱する主人公w
「であいもん」11巻
京都の和菓子屋さんが舞台のほっこりホームドラマ。
11巻に収録されている紅白饅頭のエピソードにおもわずほろり。こういう泣かせる話に僕は弱い。
今回初めて感想ツイートするのはズバリ中学生になり等身もあがった一果ちゃんが可愛かったから。そして制服のデザインが良すぎ。