大阪なおみ選手をモデルにした漫画「アンライバルド NAOMI天下一」に出てくる伝説的スペース・テニスプレイヤー サラの過去話が壮絶すぎて勝てる気がしない。
「カワセミさんの釣りごはん」4巻
表紙の白黒コンビの過去話とそれとシンクロして現在パートが進行するのが良かった。各キャラの家族の掘り下げも楽しかった。
魚を捌くシーンは相変わらずデフォルメされずにグロいw個人的にこの漫画の見どころ。
「ナイツ&マジック」14巻
エレオノーラの決意!全軍をもって旧王都奪還。表紙にもなってるエレオノーラと国王騎が凛々しい!っていうか1冊通してエレオノーラの見せ場が多かった。初登場時の囚われの姫のイメージが吹っ飛んだ。格好良い!
「高嶺の華は乱れ咲き」5巻
彼氏が出来てからの嶺崎さんの可愛さの破壊力が凄い。もはやSM趣味のお嬢様という個性がおまけになっちゃうくらい、普通の女の子してて凄く良い。いやでも、その可愛さを引き立ててるのが、変態というエッセンスなんだろう。
「花野井くんと恋の病」9巻
文化祭の賑やかさの裏でしばむーの片想いに動きあり。心配するほたるときょーちゃんだけど、すれ違ってややこしい事に。それもまた眩しい青春で楽しかった。チェシャ猫しばむーが可愛かったな。
「だぶるぷれい」11話
広井くんの複雑な心境がよくわかる。
笛吹さん……その歳で男を胸で泣かせるなんて。でも汗臭い(それがいい)。
「魔王と勇者しかいない世界」4話
突如として学園ラブコメ的な展開にw次回もこの設定で行くのかな?これはこれで面白いね。勇者サクラの過去がさらっと語られたけど、勇者になる前からあの積極性だったりするのかな?この子だけで話が転がるから好き。