「北北西に雲と往け」5巻
アイスランドを舞台に17歳の探偵がスタイリッシュで格好良い作品。(ざっくり過ぎな説明)
今までツイートしてなかったけど、めちゃくちゃ好きな漫画なんだよね。今巻はおんぶのシーンがやたら素敵だったからツイートせずにはいられなかった。
「エルフ先生のトイレはどこですか?」全話通して好きなのはダークエルフ登場回。神回だと思う。
ダークエルフのおしっこは植物を枯らすんだけど、中古車店の前の街路樹を枯らすお仕事をしてんのw https://t.co/AkN5qOjpZd
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【R18】
「慟哭ヒロイズム」
ヒロインの尊厳を踏みにじり救いのないような話が多い。しかし、そこに至る心理描写が巧みで引き込まれる。
僕のお気に入りの一遍は「地雷原の少女たち」。地雷撤去の強制労働を強いられている少女たち。オチと余韻が良かった。
「アリソンは履いてない」
ゲームから飛び出してきたキャラ。下着装着不能バグを抱えたまま具現化してしまった。
#春noパンまつり
「君はスキノサウルス」1巻
田舎町に転校してきたカオルくん。距離感近すぎ古生物部の椛ちゃんと出会い、化石の魅力に引き込まれてく。
キャラの芝居が細かい本作品。特に椛ちゃんのアクションがあざと可愛くてとても良い。カオルくんと一緒に古生物学を勉強していけるのも楽しい。おすすめ! https://t.co/C0LWjppQoI
「高嶺の華は乱れ咲き」5巻
彼氏が出来てからの嶺崎さんの可愛さの破壊力が凄い。もはやSM趣味のお嬢様という個性がおまけになっちゃうくらい、普通の女の子してて凄く良い。いやでも、その可愛さを引き立ててるのが、変態というエッセンスなんだろう。
「常負将軍、また敗れる」全話無料キャンペーン中で読んでるけど、思ったよりずっと硬派な内容で面白い。
そしてずっとシリアスだったのに、尻アスになって「パンツを履け」を連発するページに困惑。 https://t.co/Ywz9zzQLK0
「黒影夜子の駐在日誌」1巻
あまりにも体力が無さ過ぎる駐在さん黒影夜子の田舎コメディ4コマ。
癖のある村人たちも面白いし、夜子さんのひ弱っぷりも楽しい。駐在所の隣に住む千鶴ちゃんと百合っぽい雰囲気があるのも良い。さほど出番はないけど、千鶴ちゃんの友人まちこちゃんが僕の推し。おすすめ
ゲッサンで「レジスタ!」好評連載中の藤丸先生のえっちな単行本「flowers」がFANZAで半額セールやってた。
とりあえず引用できるサンプルからいくつか扉絵を抜粋。とってもオススメなんすよ。
「溺れる日々はきみのせい」2巻
長野支社から移動の中条くんには遠距離恋愛の悩み。萩本くんと意気投合して親友みたいになるのが良かった。中条くんの彼女・梨花さんと百合ちゃんも仲良くなって、2組のカップルの関係も楽しげ。
彼氏を送り出した梨花さんの心情変化がいじらしくて好き。
#おぼきみ2 https://t.co/d1WizslmHP