最近読んで良かった嘔吐→アストラル・バディで追い詰められた敵サイドのキャラがメンタル嘔吐するシーン(おえ ゔ ぐ びちゃ びち という書き文字が良し)
あといつものやつですが、織姫が能力発現するときにめちゃくちゃ吐いてたシーンは棚ぼた嘔吐で良かったです("げぇっ ビチャビチャッ"という出し方も◎)
『冷たくて柔らか』、「相談相手の面倒見の良い女の先輩に連れられてレズビアンバーに行く」という実績が解除されるのでテンション上がりますね
読んだ:『人喰い姫のカヴァリエーレ(1)』百合系漫画の関連で出てきて表紙買いしましたが良かったです 惚れた女の娘を異能ガンアクションで守護る成人女性の話 明確に惚れた女と言っているのが良いです
読んだ:『衒学始終相談(1)』謎の研究をしている女博士とその博士に気に入られたのか魅入ってしまったのかとにかく一緒によく分からない研究の手伝いをしている女学生の話 蠱惑的な女博士に少しずつ人生を破壊されていく女が見たいと思ったらオススメ
ガールクラッシュ7巻の好きなセリフ、「下心なくあなたに声かける男はいないよ天花ちゃん!」という、天花を認めているからこそ出るギリギリ失礼に入る部類のスアの天花評
『地元最高!』面白すぎて一気読みしてしまった このあたりのモモゆなシーン、どうしようもない状態で友情だけが二人を繋ぎ止め、一瞬だけ見えたような気がした希望の光が次の瞬間幻だったと気付かされる底なしの絶望感がたまらない ドン底に突き落とされる女女最高!
棚ぼたでほんのり百合っぽい話があった『怪異と乙女と神隠し』、7巻で本当に百合(しかも百合でよくある天才×天才系)がやってきたので棚から埋蔵金が落ちてきた感じがあった(怪異モノとして良作なのでネットロアとか好きな人は読むと良いです)
『あめとむち』、ママ活百合というインパクトのある題材ながら、主人公のママ活百合も精神面の描写がしっかりしてるし、主人公の友人との友情やその友人にもママ活相手をあてがったりと、百合の中身もちゃんと魅力ある作品なので広まってほしい ママ活相手と友達のギスりもある(全方位にすごい)