ガメラのスタンプが発売されたので
意気揚々と買ってきました。
ゴジラと比べてガメラは
作品数こそ少ないですが
クセの強い怪獣が揃ってて
大変楽しいです。
平成ガメラしか見たことない人も
昭和のギャオスを可愛さを知って欲しい。
(漫画の内容は個人の偏見が多量に含まれたファン作品です)
先日ゴジラ対ヘドラを見ていて
思ったことを描いただけなので
ヤマもオチも何もないです。
ヘドラが嫌いとかじゃないです。
むしろどんな色でも
ヘドラはヘドラに成るのすごい。
ヘドラは描いててめっちゃ楽しい。
ヘドラの元は宇宙由来
って感じの説明だったけど
宇宙怪獣というのは違う気がする。
#こゆきの絵日記
本日でこゆきの絵日記は
最後となります。
ようやくこゆきの
おばあちゃんのお姿拝見。
20日間の短い実施期間でしたので
ボリュームとしては
少ないかもしれませんが、
毎日違う内容の日記というのは
架空でも難しいものでした。
お付き合いいただき
誠にありがとうございました。
#こゆきの絵日記
小豆洗いって
川で小豆洗ってる
ただのおっさんなのでは?
っていう考えを必死に
振り払いながら描きました。
#こゆきの絵日記
今日も帰りは遅かったんですが
描きたい気分になったので
日付超えましたが強行しました。
ひでり神のデザインが楽しかったです。
ようやくおばあちゃんの
お手伝いの話が出てきた気がします。
#こゆきの絵日記
カッパを描くときは
頭の上に水があればいいんだろう!
という勢いデザインで描いています。
私の過去漫画のまとめ同人誌を持っている方は
似たデザインのカッパを見たことが
あるかもしれませんが別カッパです。
#こゆきの絵日記
1日飛んでの再開です。
そういえばこの日記
ふぉろわさんには
何か仕込みがあるのではと
何故か疑われているようですが、
特に仕込んでいるつもりはないです。
だらだら描いているだけです。
たぶん。
#こゆきの絵日記
思い付かずにグダグダしてたら
ギリギリになりました。
妖怪っていっぱいいるはず
ってなるんですが
いざ絵日記で描こうとすると難しい。
提灯お化けも好きです。
付喪神系の妖怪が
好きなのかもしれない。
#こゆきの絵日記
人魚を描くときはいつも
骨格の面で悩みます。
上半身は人っぽいけど
下半身は魚…背骨がどうしても
90度ずれてしまって
ゔゔん!ってなる
実は魚というのは勘違いで
クジラ目の完全哺乳類
なのかもしれないと思いつつ
魚であることがロマンなんだ!
っていう執着を捨てられない。