「お父さんと洞窟」(4/4)
ジョーイさんっぽい職員さんの服装は
赤緑時代の服装を参考にしています。
今回は私の気分で戦闘シーンメインでしたが
相変わらず効果線の使い方とか
課題が山積みです。
今回は特に効果音のデザインが乏しいのが
身に染みました。(知ってた)
勉強しようと思います。
そういえばこちら
一回ボツったネームです。
テンポが悪かったので完成版では
1ページにまとまりました。
見比べると面白いかもしれません。
お父さんシリーズでは
ネームの上に清書重ねて
ペン入れます。
原画サイズはB5の4分の1
(実質B7)に描いてます。
「お父さんとヤンキー」その2
ぽけの出ないお父さん漫画の続きです。
つづきます
私の気が向いた時に
ゆるゆる描いていくつもりです。
「お父さんと南の島」(1/2)
いつもの間隔が長い
お父さんのポケモンシリーズです。
前回が頑張りすぎたので
今回はあんまり気張らずに
軽い気持ちでと思って描きました。
ちなみにサンムーンはやったことないです。
この島がアローラかどうかはわかりません。
「お父さんと南の島」(2/2)
私はモクローの巣立ちの時期も
なんなら南の島の
オンシーズンもオフシーズンも
よくわかってないです。
あまり何も考えず気楽に描くのが
この漫画のコンセプトですので
細かいことは気しない方向で許してください。
お父さんと南の島(1/2)_修正版
2ページ目に不備があり
大変見づらくなってしまっておりました。
申し訳ありません。
吸4のホームランバッターを
いっぱい描きたいけど
長男さんと鋭角クッキングも
描きたいとなった結果まとめました。