パッと見ただの石塔だけどよく見ると荒く削られた面が6面あることから
元は六地蔵だったのものをお地蔵さんの部分だけを削りとって再利用されているものと思われる
書き忘れてたけど橋女って酒呑童子の部下である茨木童子と同一視されてもいるから
ウララを酒呑童子と仮定した場合に作中の二人の関係性としっくりくるんじゃないだろうか?
今回たいまんした「橋姫」は女の怨みが具現化したような「嫉妬の鬼」として有名
作中では鉄より硬い蝋帷子を身に纏っていたのは橋女の伝説が丑の刻参りの原型と言われているから丑の刻参りの格好である頭に指した蝋燭とONE PIECEのMr.3から着想を得たものと思われる(ジャンプネタが非常に多いし笑)
#お前らの好きな最終回晒せ
最終回まで変わり続ける時間の中で変わらぬものを描くことを貫き通した日常系作品の元祖
兵藤会長も言ってるように金がゴミ屑になる前に敵国から狙われにくい田舎の土地買って安全に暮らせる場所確保するのが年収100億もある人の最適解だよ
真っ先に狙われる東京で暮らすのは下策も良いところ
新鳥栖駅周辺で自分が普段使いしてる店の一つ「本格中華料理 香香」
店員は愛想悪いし味も普通だけどそんなの気にならないくらいランチのコスパがヤバい
対象商品(千円未満)を注文すると白皿ご飯汁物と他にも唐揚げ五目炒飯モヤシ炒め等がサラダバー感覚で食べ放題になる
そのコスパもはや狂気の沙汰
ファボ爆って嫌なことなの?
個人的には写真とかふぁぼされるの嬉しいから
「ファボ爆だ-っ!!当たると痛えぞーっ!!」
のテンションでふぁぼってくれると嬉しい