海外カード会社からの圧力に
長いものに巻かれて生き延びる選択をしたpixivに織田有楽斎みを
毅然とつっぱねて袂を分かったニコニコに細川忠興みを
ひょうげることで我を通さんとするDLsiteに古田織部みを
それぞれ感じた(へうげもの史観)
今なら間違いなく南に移住するな
水木聖來の動画作ったり、合同誌主催することに何の引け目も感じなかった頃に戻りたい
8月25日
渋谷クラブクアトロ:学マスデビューライブ
京都ロームシアター:プロジェクトフェアリーライブ
なので政権選択を迫られている
プロジェクト・メカゴジラの見所もう一つあったの思い出した。こっちは全くなんの役にも立たなかったようだけど、一瞬だけ無人在来線爆弾が登場するよ!
ライブも行ける機会があるなら行くけど、脳内で歌って踊るアイドルのイメージを補完するために行っているようなところがある。
どうしても、ライブそのものをコンテンツの中心として楽しむことができない哀しみ
何か問題を起こした人間がいるとすぐに過去の言動をほじくり返すのなんかまさしくコレだよね。
目の前の問題とは直接関係ないことであっても、ターゲットの名誉を地に落とすことができるならなんだってやる。手段と目的が完全に入れ替わってる >RT