#スパロボY
スパロボVのソウジこと叢雲総司クンのマンガ(1/2)
スパロボVももう8年前だし未プレイの人も多いかもね。
新規ボイスはあるのかな?シーラ様を援護した時の専用台詞とかあったりするのかな?
夏の本ですが、この本の完成版!…は出ないです!出さないです!
これはこれでお終い。描き直すことはなし。
出すとしたら、まだ別の本になると思います。
ウチらがTRPGやり始めの頃は、グループSNEのリプレイも無かったし、ホント手探りでした。
最初はアニメやマンガのキャラまんま出して、なりきり遊びみたいになってた。シーラ様は私の親友が担当😅
んでも、このTRPGの掛け合いが二次創作の台詞回しの勉強になった気もします。台詞は口に出して確認!
#無言でメカ・サイボーグ・ロボットのイラストを貼る見た人も貼る
ソネットさん。
アッチの経験豊富な上に、仮想域でありとあらゆる拷問も経験済みなので、グロ耐性もハンパなし。
しかし、こうして見るとシーラ様と描き方一緒やな!(全然無言じゃない)
「キラキラは高校3年間だけ」とかほざいたが、実のところ私はダメダメだった。
同じ3年間なら小6~中2。学年1位で女の子にもちょっとはモテた。その反動なのか、高校の時は完全に底辺にいた。
ただTRPGにハマったり、絵を描いたり、放課後だけは充実してた。
あ、セーラーじゃなくブレザーでした。
「永遠の28歳」がトレンドですが、これ聞いたら、パタリロの魔夜峰央先生のことかと思うよね!
今なら「翔んで埼玉」の方が有名?
突然、ザブングルがぶっ込まれて驚いたシーン。
「お前のシーラ・ラパーナが一番おかしい」て分かってっから!こっち二次創作だから!
公式の名を冠するものなら、ちゃんと原作テイストで書くよ!?書けるよ!?
て、スパロボアンソロとかどうなんだろ?
あれって版権元が監修してるはずだけど、おかしくなってるキャラ多いよね?いいのか?
「俺はエンブリヲは許せんです。●ねばいい」
君の気持ちはわかったが、いちいちコメントで書く?
「もしAがいたら絶対ブン殴りますよね」
「Bがいたら、こう言う」
「Cがいたら、こう罵倒する」
「Dが…」
そう思うなら自分で描いて?
スパロボマンガはそんな感想が増えてきて、描く気失せたんよ💧
「昔、女の子がロボットに乗って戦う、ちょっとHなアニメあったよね」
「ああ、人気声優が揃ってたヤツ。男も宮野真守とか関俊彦とか、昔、あったわ」
「もしかしてクロスアンジュ?(;'Д')」
「それそれ!昔のアニメ」
「昔!?( ゚Д゚)」
ご唱和ください
『クロスアンジュは昔のアニメ』
…マジか
若い頃は
「お前が欲しいっ!」「あなたが好きっ!」
みたいな直球恋愛観を求めるものだが、
歳食ってくると、仕事の愚痴を話したり、一緒に笑ったり泣いたり、ただいつも隣にいてくれるだけの存在が欲しくなってくる。
私がアスカガじゃなくてアスメイ寄りなのは、歳食ってるせいかもしれない…